4月16日(月)6限に1年生の「探究チャレンジⅠ」の初回の授業がありました。
「探究チャレンジⅠ」では73期の担任・副担任の先生が連携して授業を担当します。
まず、他校のSSH校の成果発表会の動画を見て、課題研究活動のイメージを掴みました。
共通のパワーポイントの説明に加え、各クラス、先生方が色々とアレンジされて授業を進めていました。
その後、8人1グループで春休みの課題について話し合いました。
どのクラスも個性が光り、とても活気溢れる様子でした。
(化学科:吉田拓郞)
4月16日(月)6限に1年生の「探究チャレンジⅠ」の初回の授業がありました。
「探究チャレンジⅠ」では73期の担任・副担任の先生が連携して授業を担当します。
まず、他校のSSH校の成果発表会の動画を見て、課題研究活動のイメージを掴みました。
共通のパワーポイントの説明に加え、各クラス、先生方が色々とアレンジされて授業を進めていました。
その後、8人1グループで春休みの課題について話し合いました。
どのクラスも個性が光り、とても活気溢れる様子でした。
(化学科:吉田拓郞)