2024年アーカイブ

探究ラボ IN 大阪サイエンスデイ

2年生が修学旅行で不在のため、1年生だけで 第17回大阪府生徒研究発表会(大阪サイエンスデイ)の1部のポスター発表会に参加してきました。探究ラボから4班,探究チャレンジⅠから4班の計8班が、雨の中、府立天王寺高等学校にて日頃の研究の成果を披露してきました。発表後の質疑応答では専門家の先生方よりお褒めの言葉も多少はいただきましたが、かなり苦戦した班も数多くあり、今後の研究の...

探究ラボ全体会 2024-㉔

中間考査1週間前でしたが、大阪サイエンスデイに提出しなければならないポスター発表の動画を4班とも撮影しました。何度も撮り直す研究班もあれば、1発撮りで終えた研究班もあり、1年生の班ながらその個性がよく表れていました。探究チャレンジⅠから出場する班も一緒に別室で撮影しましたが、発表慣れしていることもあり、やはり全体的には探究ラボ班がスピーディに撮影を終えていました。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-㉓

▼9月25日(水)全体会 2024-㉓ 「探究チャレンジⅡ 中間発表会」「大阪サイエンスデイ1部」についての振り返りと諸連絡がありました。 中間発表会では、「2年生と遜色なく堂々と発表できてよかった」で終わるのではなく、いただいたアドバイスを今後にどう活かすかについて各班で話し合いました。 大阪サイエンスデイでは、事務局への提出データについて詳細な打合せを実施しました。 (GL部SSH探究ラボ担当...

探究ラボ全体会 2024-㉒/「探究チャレンジⅡ 中間発表会」

▼9月18日(水)全体会 2024-㉒  先週末のオープンスクールの振り返り、並びに明後日金曜日に開催されます「探究チャレンジⅡ 中間発表会」に向けての1年生のポスター発表リハーサルを行いました。 振り返りでは、今後につながる反省点もあがり、それを活かしていく具体策まで練りました。 また、リハーサル後には、オーディエンス側になったラボ生から鋭い突込みの質問もありました。 ☆9月20...

探究ラボ全体会 2024-⑳㉑  オープンラボ in オープンスクール

▼9月4日(水)全体会 2024−⑳  体育祭におけるクラブ対抗リレーでの探究ラボのPR方法,心理学学会でのプレゼンバトルの最終発表リハなど、放課後の時間枠をいっぱい使って実施しました。 ▼9月11日(水)全体会 2024−㉑   週末のオープンスクールについて、構成やその内容の確認を行いました。新しい取組みもあり、今後ギリギリまでその詳細を練っていく予定ですので、当日の朝に最終リハを行うことに...

探究ラボ全体会 2024-⑱⑲

▼8月21日(水)全体会 2024−⑱    2,3年生は、本日から実質2学期が始まりました。1年生は、まだ夏休みですが、探究ラボ全体会が再開しました。2学期は熱い学期です。外部発表というアウトプット行事が次から次へとやって来ます。その一つ一つに向けての準備作業の段取りを考えていきました。 ▼8月28日(水)全体会 2024−⑲   「オープンラボ in オープンスクール」「探究チャレンジⅡ 中...

祝!SSH全国大会でポスター発表賞を受賞!!

8月6日から8日まで、神戸国際展示場にて実施されていました、SSH生徒研究発表会に、本校を代表して「学校内における組み合わせ最適化問題への量子アニーリングの適用」というテーマで3年生の2名がポスター発表に挑みました。 神戸に出発する2日前まで、追加のコーディングやポスターの修正作業を重ね、何とか納得のいくポスターを仕上げることができました。 8月7日。いよいよポスター発表に臨みます。 何度もリハ...

探究ラボ全体会 2024-⑰

7月31日全体会では、29日に行われた2024年度第2回大阪府研究部交流会の報告と振り返り、8月7日のSSH全国生徒研究発表会見学研修、9月に行われる中学生向けのオープンキャンパスの内容、11月に行われる四條畷市市民文化祭への出展内容(これはあくまでも予定の話です)を中心に話し合いました。その後は、班単位での話し合い。探究ラボもしばらく、夏休みです。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-⑯

7月24日の全体会では、夏休み期間の各種インップット行事・アウトプット行事の確認をし、自分がどの行事にどのような目的で参加するのか、また並行して各班ごとに集り、夏休み中の活動予定の確認を中心に実施しました。とりあえず発注している消耗品・備品類が納品されるまで自宅待機という班もあれば、早速実験計画を立てている班もあり、8班それぞれが、2学期に向け動き出しました。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-⑮

7月19日(金)終業式の午後、8つの研究班が現時点での進捗状況の発表会を開きました。持ち時間ぴったりの発表をする班もあれば、時間を超えて発表する熱心な(?)班(通称、違班)もあり8班8色の発表になりました。最初のうちは質疑応答は遠慮がちに地味にされていましたが、徐々に数も増え熱も帯びてきました。でも、もっともっと熱い質疑応答を期待しています。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-⑭

7月17日(水)全体会では、前週に発表できなかった3年ラボ生による卒ラボ式をおこない、その後、週末の進捗状況発表会の準備に移りました。8つの各研究班ごとに分かれて、進捗状況発表会のスライド準備に入っている班もあれば、実験or調査データの整理に入っている班もあり、班リーダーの指示のもと銘々が役割分担をこなしていました。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-⑬

7月10日(水)は、探究ラボ恒例の3年ラボ生による卒ラボ式でした。3年ラボ生一人ひとりがこの2年半の間に成長した点や学んだ点、後輩たちに伝えたい点などをスライドを用いて質疑応答込みで発表していきました。入学時に比べて一回りも二回りも大きくかつ自分自身を磨いて探究ラボを巣立っていってくれることをうれしく思います。また、後輩たちは、発表中はメモを取りつつ、発表後の質問も活発に行っていました。来年 or...

探究ラボ全体会 2024-⑫

期末考査後の集まりでしたが、1年生の配属研究班の発表とその班での直近の活動予定の確認を中心に話し合っていきました。 また、他校の課題研究の成果発表会の見学研修、大阪府下の高校・中学校の研究部の交流会、行政とタイアップしたゼロカーボンダイアローグ2024研修、SSH全国大会見学研修 等々夏休み期間の各種研修の案内の連絡には、特に強い関心を示していました。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-⑪

6月19日の全体会では、1年生が研究班を希望する際の情報提供時間として、各研究班ごとに3分間で説明してもらいました。どの班も自分たちの班を希望してもらおうと、コンパクトな分かりやすい説明を心がけていました。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-⑩

畷高祭後初めての全体会6月12日(水)では、畷高祭でのオープンラボの振り返りを中心に行いました。演示実験一つ一つの反省は言うまでもなく、探究ラボとしての研究班の紹介など、秋のオープンラボでは、よりパワーアップした探究ラボ生を見せられるようにこれからも細部に亘って話を詰めていってもらいたいものです。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ オープンラボ 2024-1⃣

6月8日(土)9日(日)畷高祭では、両日ともに大勢のお客さまにお越しいただきありがとうございました。この場を借りて厚くお礼申し上げます。 いずれの回のラボ生も与えられた役割分担を全うしていました。2年生は、今までに場数を踏んでいることもあり、演示実験の説明も慣れたもので、自分の言葉で流暢に話せていました。1年生は、初めての経験でしたが、質問された内容に対して自分で考えて答えていました。(GL部SS...

探究ラボ全体会 2024-⑧⑨

6月5日(水)・7日(金)の畷高祭直前の全体会では、オープンラボリハを行いました。なお当日の時程は写真の通りです。よろしければお越しください。 マグマシミュレーション 8(土) 10:00 開場  10:15 開始                9(日)  9:45 開場  10:00 開始 ファラデーモーター   8(土) 13:55 開場  14:00 開始                9...

探究ラボ全体会 2024-⑦

5月29日(水)全体会では、畷高祭で行う実験の予備実験の報告や、大阪府下の高等学校の研究部交流会の報告、今後の予定などについて情報交換を行いました。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-⑥

5月8日(水)の全体会では、2,3年のラボ生を含むラボ生同士の自己紹介大会を開きました。1年生にとっては、スライドを用いて発表する初めての試みでしたが、制限時間をいっぱいに使って口頭で見事に自分を紹介できているラボ生もいれば、凝ったスライドを用いて視覚的に自分を紹介しているラボ生もいました。しばらく定期考査休みに入ります。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-⑤

5月1日(水)は雨天で球技大会が延期になったため、定刻通りに全体会をスタートできました。今年も有難いことに正式に10名以上もの新入生が加わり、畷高祭の担当実験別の詳細な打合せ中心で進めていきました。また他校との研究部交流会についての連絡に対しても、興味関心を示してくれた新入生もおり、これからが楽しみなラボ全体会でした。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-④

4月24日(水)は新3年生にとって初めての進学模試日でしたが、探究ラボ全体会に新1年生が10名以上、新2年,3年生は20名以上も集まり、活気あふれる全体会になりました。 今後の予定、これからの新連絡方法、畷高祭の実験担当調査、研究班紹介など、新統括リーダーが急に決めたことでも即座に形にして発表できる探ラボ生たちは本当に頼もしい限りです。 (GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-③

新1年生の体験参加で全体会に何人かの新1年生が参加してくれました。健康診断の関係で2回に分かれて開きましたが、統括リーダーはいつもよりも、てきぱきと動き、時間を有効に活用していました。新1年生効果でしょうか。 (GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-②

4月10日(水)新入生歓迎会後に開いた全体会②では、   新入生向けの説明会についてのリハーサル   畷高祭での公開実験内容の説明 など について情報交換しました。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会 2024-①

春休みということで通常開催時よりも出席率は低かったわけですが、10名以上のラボ生が参加して始まりました。 今回は、新入生歓迎会のシフト決めと文化祭(畷高祭)のオープンラボの内容決めです。例年よりも早め早めに動いています。これは、先輩たちからのアドバイスがあったからです。これからも自分たちで改善して、よりよい探究ラボの在り方について、自主的に自律心も忘れず、自由な発想を生み出していってもらいたいと思...

探究ラボ全体会㊲

今年度最後の全体会は、新入生歓迎会と畷高祭関連の話題を新2年の統括リーダー中心に具体的に議論していきました。次回の新年度からは、本格的に新2年生中心に探究ラボを動かしていってもらいたいものです。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会㊱

 3月21日(木)に本年度最後の進捗状況発表会を開きました。 新2年生中心の8つの研究班が、それぞれ現在の研究の進捗状況や今後の展望について 熱く発表し、新3年生や卒業したラボ生たちからの質問に答えていました。 どの班も質疑応答にかなりの時間を割き、予定していた発表終了時刻を大幅にオーバーしました。 班員にとってはその質問からも新しい気付きがあり、その刺激を今後の研究に活かしてくれることを大いに期...

探究ラボ全体会㉟

 前回に引き続き、今週末に行われる北河内サイエンスデイ(KSD)の開催準備中心に活動しました。2年生の中にも1年生にそろそろ引き継いでいかないといけないという意識があり、世代の交代感も見え始めてきました。今の2年生も1年前を思い出すと、何も分からない、できない状態でしたが、上級生のサポートもあり、徐々に成長してきました。  さあ、当日のKSDの運営はどうなるのでしょう。(GL部SSH探究ラボ担当)...

探究ラボ全体会㉞

 次の探究ラボ生の発表会は2月3日(土)の北河内サイエンスデイKSDになります。今回1月24日の全体会では、KSDについて参加する班中心に議論していきました。先日の77期探究チャレンジⅡ成果発表会でいただいた専門家の先生方からのアドバイスを受けて、少しでもバージョンアップしたポスター発表になることを期待しています。(GL部SSH探究ラボ担当) 1月19日(金)77期探究チャレンジⅡ成果発表会でのラ...

探究ラボ全体会㉝

1月17日(水)全体会では、19日(金)の「77期探究チャレンジⅡ 成果発表会」に出場する1年生のポスター発表練習を全ラボ生の前でしました。各班の発表後には、2年生が中心になって鋭い質問をしたりアドバイスをしたり、それを受けてまた1年生も的確に答えられたり答えられなかったりといろいろ学んだこともあるかと思います。本番に少しでも活かすことができますように。(GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会㉜

1月10日(水)の全体会では、1年生の研究テーマ、研究班について2年生も入り、詳細を詰めていきました。1年生の研究班の中には、この冬休みを利用して、研究の方向性を確認していた班もあり、すでに動き出している班もチラホラ存在します。来週の成果発表会でも1年探究ラボ生が3班発表します。短時間でどこまでの仕上がりをみせてくれるのか楽しみです。 (GL部SSH探究ラボ担当)

探究ラボ全体会㉛~進捗状況発表会~

12月22日(金)各班ごとに進捗状況を発表していきました。 それぞれの班の発表の後、他班の生徒が多方面から質問をしていきましたが、一つ一つに丁寧に返答していたのが印象的でした。指摘を受けたことは、今後の自分たちの研究に活かしていって欲しいです。 「サボニウス風力発電の電力向上に向けて」班    OSD第2部で指摘されたことを早速採り入れていました。2年から1年への引継ぎも順調に進んでいるようです...

探究ラボ全体会㉘ ㉙ ㉚

㉘ 12月 8日(金) 12月畷高説明会1209の最終打合せ(リハーサル 等) ㉙ 12月13日(水) 1年生の研究テーマについて(2年生よりアドバイス 等) ㉚ 12月20日(水) 進捗発表会1222に向けて(OSD第2部の振り返り・3学期の予定 等)   (GL部SSH探究ラボ担当)   

カレンダー

2024年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31