12月27日(金)に新潟県立高田高等学校主催の「令和元年度北信越SSH指導力向上研修会」へ行って参りました。 JSTや大学・企業等から11名、県教育委員会・センターから5名、他校から25名の方が出席された活気あふれる研修会でした。 新潟県立高田高等学校は創立145年の伝統校。 SSH指定第2期2年目で「探究する高田~科学的探究による深い思考力と国際交流による高い表現力の獲得、そして世界に向けた「第...
2019年12月アーカイブ
12月22日(日)に大阪ハイテクノロジー専門学校主催の「第2回実験力大会」にて探究ラボの1年生2名がオーラル発表を行いました。 昨年度に引き続き2回目の出場です。 発表テーマは『ペクチンを用いた生分解性を示す高吸水性高分子の架橋構造の構築』です。 大阪府、兵庫県、京都府から計6班が発表を行いました。 他校の発表に対して質問するなど、探究心の深まり、積極性がみられました。 発表に関しても事前の練習の...
2019年12月15日(日)に大阪工業大学梅田キャンパスにて大阪サイエンスデイの第2部(オーラル発表会)が行われました。 大阪府内の19の高校、計38本の発表がはじめに6つの分科会にて発表を行いました。 本校からは1・2年生の2つの代表班が発表を行いました。 《73期2年 SS探究代表》 ■魚類の逃避行動~影に対するメダカの逃避行動の分析~【生物/ラボD班】 《探究ラボ代表》 ■ペクチンを用いた生...
12月14日(土)の学校説明会にて、探究ラボ生がオープンラボ(広報)活動を行いました。 《概要》 ・校内巡回時に、活動紹介のプレゼン&廊下の展示物紹介@化学講義室 ・16:00~16:30 探究ラボブース(質問会)@化学講義室 ご来校いただいた中学生・保護者の皆様ありがとうございました。 2017年度に発足の『探究ラボ』も今年度で全学年が揃い、初めての卒業生を送り出すことになります。 創立117年...
学生TA活動の紹介です。 2019年12月13日(金)の放課後に、学生TAによる今年度 第3回の『数学オリンピック講習』を実施しました。 講師は京都大学 理学部の鶴岡先輩(本校70期生)です。 数学オリンピックの過去問から、これはと思う問題をPick Upし、考え方や自身のアプローチについて説明してくださいました。 講習後に伺った「オイラー小道」と「ハミルトン小道」のお話がとても印象に残りました。...
2019年11月23日(土)に関西学院大学 神戸三田キャンパス アカデミックコモンズにて開催された「Sci-Tech Research Forum2019」に探究ラボ生3名が参加し、ポスター発表を行いました。 発表タイトルは『ペクチンを用いた生分解性を示す高吸水性高分子の創製』です。 全国から16の高校(128名)が発表に参加し、多くの高校生が見学に訪れました。 《時程》 1.開会式(10:30~...