10月22日(土)午後 に大阪府立天王寺高等学校で行われました「第15回 大阪府生徒研究発表会(第1部) ~大阪サイエンスデイ~ 」へ本校から8班42名の生徒が参加しました。大学の先生方を審査員に招いたアカデミックな雰囲気が漂う発表会に、最初のうちは緊張していた生徒たちも時間の経過とともに徐々に本来のペースをつかみ、普段通りのパフォーマンスを見せられたのではないでしょうか。これから、いろいろアド...
2022年10月アーカイブ
10月19日(水)の全体会は、中間考査や修学旅行・遠足をはさんでの久々の集まりでした。 京都大学工学部工業化学科の教授によるオンラインでの出前授業で、非常にわかりやすく次世代のエネルギーを説明していただきました。本校の卒業生でもある教授は、研究に取り組む姿勢についても、熱く語ってくださいました。「失敗からこそ学べるものがある」「異分野の人との対話でひらめくこともある」などなど。時間も延長していただ...
今回の探究チャレンジⅠの授業では、SDGsのテーマやターゲットに関する企業の取り組みを調べるとともに、探究チャレンジⅡに向けてのテーマ設定のポイントを学びました。 テーマ設定のポイントとして、「科学者」「技術者」の職業や視点について学んだ後、各企業のSDGsの取り組みについて調べるワークシートに取り組みました。その後、それに対する課題として「なぜ◯◯なのか」「どうすれば◯◯できるのか」という...
今回の探究チャレンジⅠの授業は、2年生の中間発表を見学したときの振り返りと今後の予定についてです。 9/16に実施されました2年生の探究チャレンジⅡの中間発表を見学しました。今回の授業では、そのときに感じたことや興味のあったテーマなどについて、来年は自分が発表している様子をイメージしながら振り返り、気づいたことなどをグループで共有しました。 また、2学期は、来年度の探究チャレンジⅡに向けて「...