10月19日(水)の全体会は、中間考査や修学旅行・遠足をはさんでの久々の集まりでした。
京都大学工学部工業化学科の教授によるオンラインでの出前授業で、非常にわかりやすく次世代のエネルギーを説明していただきました。本校の卒業生でもある教授は、研究に取り組む姿勢についても、熱く語ってくださいました。「失敗からこそ学べるものがある」「異分野の人との対話でひらめくこともある」などなど。時間も延長していただき、質疑応答の時間も最後まで活発に生徒は参加していました。(GL部SSH担当 竹中)
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |