【9月24日(水)全体会㉒】
探究ラボから大阪サイエンスデイ第1部に出場する4班がそれぞれ 動画撮影の準備に入りました。 撮影用のGoogleスライドにて発表用ポスターを作成し、 音声を吹き込む形式での撮影です。 原稿の確認作業中心に進めました。(GL部SSH探究ラボ担当)
【10月1日(水)全体会㉓】
大阪サイエンスデイ第1部の撮影日です。事前準備の甲斐もあり、 Take1で一発撮影完了した班も複数出ました。 Take2までで全班撮影完了になり、 これだけスムーズに撮影が完了した年はこれまでありませんでした 。ラボ生の進化を感じた日でもありました。( GL部SSH探究ラボ担当)
【10月15日(水)全体会㉔】
中間考査最終日に、 これからの予定確認と1年ラボ生への研究テーマづくりの予告をし ていきました。(GL部SSH探究ラボ担当)
【10月16日(木)全体会㉕】
大阪サイエンスデイへの参加にあたり、 最後の確認ミーティングを行いました。その後、 班ごとにポスター発表の練習を行いつつ細かい打合せをしていまし た。(GL部SSH探究ラボ担当)