2019年2月アーカイブ

第15回 73期1年『探究チャレンジⅠ』

2月18日(月)6限に1年生の「探究チャレンジⅠ」の15回目の授業を行いました。 今日が「探究チャレンジⅠ」の最後の授業でした。 73期2年の「課題研究」の授業では、大きく『SS探究』『課題探究』の2つに分けて研究活動を行います。 『課題探究』選択者は次年度の活動に向けた「研究企画書」を作成しました。 『SS探究』希望者78名は視聴覚教室にて各班2分でプレゼンを行いました。 スライドは3枚で1枚目...

【先進校視察】奈良学園中学校・高等学校

2月16日(土)に奈良学園中学校・高等学校主催の「SSH研究発表会」へSSH先進校視察へ行って参りました。「なら100年会館中ホール」を会場にて行われました。 奈良学園中学校・高等学校は今年度SSH指定第2期1年目で「探究心を持ち、課題発見能力と課題解決能力を備えた、持続可能な社会を構築できる人材の育成」とのテーマで研究開発に取り組まれています。 はじめに基調講演として京都大学大学院 工学研究科の...

第29回 72期2年『課題研究』

2月15日(金)5限に第29回の「課題研究」の授業を行いました。 今日が2年生「課題研究」の最後の授業でした。 活動内容は「1年間の研究まとめ」です。 論文の製本や資料整理などを行いました。 また、課題研究通信『NAWATE SPIRAL』も配付されましたね。 前回書いてもらった皆さんのこの授業に対するコメントをできるかぎり多く載せてもらっています。 それぞれどんな印象を持っているのかの「見える化...

探究ラボ全体会/学生TAの紹介

2月13日(水)に今年度最後の探究ラボ全体会を実施しました。 京都薬科大学 薬学部の武田先輩(69期)に来校いただき、大学生活や高校化学と大学化学の違い、高校時代にやっておくべきことなどをPowerPointを用いてプレゼンしていただきました。 質疑応答では生徒からの沢山の質問に対し、自身の経験を踏まえ、1つひとつ丁寧に答えてくださいました。 医療関係に興味を持っている生徒もおり、とても有意義な機...

【先進校視察】大阪府立千里高等学校

2月9日(土)に大阪府立千里高等学校へSSH先進校視察へ行って参りました。 大阪府立千里高等学校は今年度SSH指定第2期2年目で「科学技術分野において、グローバルな課題を解決し、サステナブルな社会を実現するために必要な探究力を備えた人材-21世紀型科学者-の育成プログラムの開発」とのテーマで研究開発に取組まれています。 また、平成27年度より「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」にも指定され...

探究ラボ全体会

2月6日(水)に探究ラボ全体会を実施しました。 《ラボ全体会》 ・外部発表Team 2班が研究の進捗状況をPPで発表 ・ラボの役職について 次年度を見据え、ラボの組織や運営について話し合っていました。 次回の全体会では進捗発表の他に、学生TAの方に来てもらって大学での学びの紹介を行ってもらいます。 (化学科:吉田拓郞)

学生TA通信 第9号(今年度最終号)発行

本日(2月5日)、学生TA通信第9号を発行しました。 今年度最終号です。 学生TAの先輩からの激励メッセージ、2月の来校日が掲載されています。 なお、掲示されている分で、学生TAの今年度の来校日は以上となります。 各教室および職員室前の掲示板をご確認ください。 なお学生TA企画は次年度も継続の予定です。 卒業生・在校生が相互に刺激し合って畷高を盛り上げていきましょう! (化学科:吉田拓郞)

第14回 73期1年『探究チャレンジⅠ』

2月4日(月)6限に1年生の「探究チャレンジⅠ」の14回目の授業を行いました。 次年度の73期2年の「課題研究」の授業では、大きく『SS探究』『課題探究』の2つに分けて研究活動を行います。 事前に提出した「コース希望票」によって、『SS探究』希望者は大会議室に、『課題探究』希望者は 鹿深野ホールにそれぞれ集まりました。 はじめにアイスブレークを行った後、互いのやりたいテーマを伝えあいながら、メンバ...

東京都立戸山高等学校 課題研究成果合同発表会 に参加して

本校2年生2人と1年生2人の課題研究班と探究ラボ班は、2月3日(日) 東京都立戸山高等学校で実施されました「課題研究成果合同発表会」に、英語ポスター発表の部に参加してきました。ポスターをオール英語で作成した上で、説明や質疑応答も全て英語で対応する部門です。 全部で40校300本近い発表がありましたが、会場校の戸山高校を除けば、英語ポスターの部に参加したのは、ごくわずかの発表でした。そのような中で、...

【先進校視察】栃木県立栃木高等学校

2月2日(土)に栃木県立栃木高等学校へSSH先進校視察へ行って参りました。 栃木県立栃木高等学校は今年度SSH指定第2期2年目で「科学的手法を身に付けた、国際社会で活躍できる有為な人材を育成する教育プログラムの開発」とのテーマで研究開発に取組まれています。 第1体育館にて全体会、第2体育館でポスター発表、各教室でオーラル発表が行われました。 全体会は午前1回、午後2回の計3回、ポスター発表と各教室...

第28回 72期2年『課題研究』

2月1日(金)5限に第28回の「課題研究」の授業を行いました。 ※第27回の「課題研究」は成果発表会 活動内容は「1年間の研究まとめ」です。 1年間の振り返りシートの記入、校内アンケート、資料整理、論文修正等を実施しました。 また、2月9日(土)のGLHS10校発表会に出場する班が教員の前で発表練習を行いました。 頂いたアドバイスをもとに、さらにブラッシュアップしていきましょう! 《連絡》 担当の...