2022年6月アーカイブ

6月24日(金)今年度から始まった通年公開授業「探究チャレンジⅡ」 ~いつでもいらっしゃい! 探チャレ~ に来客が見えられました。本校の取り組みを紹介し、見学してもらった上で、探究活動を指導する上での困りごとや工夫している点などを情報交換しました。また、よろしければお越しください。(GL部SSH担当 竹中)

【探究チャレンジⅠ】6/27 夏の探究活動に向けて②

 今回の探究チャレンジⅠの授業では、夏の探究活動「身近な課題を解決しよう」の研究計画書の完成に向けて活動しました。  前回の授業から夏の探究活動について考え始め、今回は研究計画書を完成させるために担当の先生からアドバイスをもらったり話し合ったりしましながら、テーマ、実験方法などをまとめていきました。  期末考査後からは、いよいよ活動が開始されます。各班でリーダーを中心に話し合いながら、計画的に...

探究ラボ全体会⑨ 第2回進捗状況発表会

6月22日(水)に各班の研究活動の進捗状況発表会を開きました。1年生は、実質初めての研究発表でしたが、2,3年生の指導のもと、自分たちなりの言葉で発表を所定の時間内でしていました。質疑応答の時間にも、複数のTAに混ざって、1年生は熱心にメモをとりながら聞いていたことに対して、疑問点を積極的に聞いていました。次回ももっともっと意欲的に参加して欲しいものです。 (GL部SSH担当竹中) ...

【生物オリンピックに向けて】

SSHブログをご覧の皆様へ 2022年6月17日金曜日の放課後に、生物科では、 今夏開催されます生物オリンピックの出場者対象の、 生物オリンピックに向けたミーティングを行いました。 前半は、今後の勉強方法や、おすすめの専門書、過去問などに関して、 生物科の教員からレクチャーいたしました。 参加者には1年生も多く、未習分野へのアプローチ方法なども お伝えしました。 また、後半は、単元をピックアップし...

【探究ラボ】活動報告H班

SSHブログをご覧の皆様へ 探究ラボH班では、「アレロパシーに関する研究」を行っています。 土日も、種子の発芽率などを調べる実験を行い、今後の中間発表会や 成果発表会などのアウトプット活動に向けて、研究を深めています。 実験を進めると、新たに調べるべき内容も見つかります。 先行研究の論文を定期的に調べながら、引き続き実験を進めているところです。 76期SSH生物担当

畷高祭での演示実験・体験実験

6月11日12日に開催されました畷高祭にて、探究ラボでは演示実験(炎色反応)と体験実験(空気砲)を実施しました。両日で50名以上のお客さまがお越しになられ、滞在時間1時間以内ルールにもかかわらず熱心にご覧になられて行かれました。中には、それぞれの実験の原理を説明した後に追加の質問をされたお客さまもおられ、ラボ生一同自分達の今の知識で答えられる範囲で工夫して説明していました。 (GL部SSH担当 竹...

探究ラボ全体会⑧

6月15日の探究ラボ 全体会⑧では、畷高祭の振り返り、次回以降のオープンラボの在り方について議論しました。その後、次週の各班の進捗状況発表についても、班単位で詳細を詰めていました。1年生は初めての探究活動の発表になります。2,3年生は1年生を指導しつつ発表に向け準備をしていかなければなりません。先輩たちの残してくれた成果物を参考にどこまで進展させられるでしょうか。 (GL部SSH担当 竹中)

探究ラボ全体会⑦

6月8日の全体会では、本番まで3日となった畷高祭(文化祭)の最終打合せをしました。1年13名、2年4名、3年1名が各クラス企画の準備の中、時間を作って、探究ラボの当日の「THE実験」の綿密な段取りについて最終確認していきました。1年生も初めて経験する演示実験の解説を、2,3年生の指導の下、入念に自分たちの言葉で繰り返し発表練習していたのが印象に残っています。(GL部SSH担当 竹中)

【探究チャレンジⅡ】研究計画書・アンケートGoogleformの利用について

探究チャレンジⅡでは、研究計画書やGoogle formを利用したアンケート作成について班員で細部までじっくり詰めて話し合いました。春休みからすでに動き出している班もあり、やる気に溢れた班は活発に次から次へとアイデアを出し合っていました。(GL部SSH担当 竹中)          

探究ラボ~畷高祭に向けて~

畷高祭で実演する実験について、探究ラボ生が全員で、本番で失敗しないように実験のシュミレーションを体験しました。実験は ❶ 炎色反応 ❷ 空気砲 です。さあ、原理も含めて理解できたでしょうか? お越しになられる方は、当日の説明をお楽しみに。(GL部SSH担当 竹中)

探究ラボ全体会 ⑥

6月1日の全体会では、1年生が新たに配属され、各探究班の顧問の先生方も発表されました。畷高祭の実験の詳細決定、探究ラボ生一人一人の自己紹介などを行い、親交を深めました。その後、各班に分かれ今後の予定について話し合いました。1年生は、いよいよ、先輩たちとともに本格的な探究活動の始まりです。(GL部SSH担当 竹中)