▼8月21日(水)全体会 2024−⑱
2,3年生は、本日から実質2学期が始まりました。1年生は、まだ夏休みですが、探究ラボ全体会が再開しました。2学期は熱い学期です。外部発表というアウトプット行事が次から次へとやって来ます。その一つ一つに向けての準備作業の段取りを考えていきました。
▼8月28日(水)全体会 2024−⑲
「オープンラボ in オープンスクール」「探究チャレンジⅡ 中間発表会」「大阪サイエンスデイ 1部」「四條畷市市民文化祭」「大阪サイエンスデイ 2部」に参加する班(全班になります)が、それぞれ準備作業に入りました。1年生のラボ生が全員発表できるようにメンバーの微調整を行いました。
☆8月29日(木)事前実験
四條畷市市民文化祭において、当日お越しになられる方々に体験していただく予定の「スーパーボールづくり」「水に浮かぶ図形」「ペーパークロマトグラフィー」を事前実験しました。突然の事前実験日設定にもかかわらず予想以上にラボ生が集まり充実した時間になりました。上手くいかなかった実験もあれば予定通りに進んだ実験もあり、反省点を活かし当日までにより質の高い実験に仕上げていって欲しいと思います。(GL部SSH探究ラボ担当)