【探究チャレンジⅠ】5/26 探究活動の基礎を学ぶPart3

 今回の探究チャレンジⅠの授業では、前回に引き続き「エネルギー問題」をテーマに、検証→考察・まとめ の流れを学びました。

 定性評価と定量評価、結果のまとめ方(どのグラフで表現するか)、考察のしかた、といったポイントを学びました。そして、Chromebookを活用しながら各グループで前回の検証結果やグラフをスライドにまとめ、発表しました。限られた時間の中でしたが、各班協力しながらスライドを作成し、発表することができていました。

 次回からは、夏の探究活動「身近な課題に対する探究」に向けての活動がスタートしていきます。今まで学んだ探究活動の基礎を活かして、グループで協力して活動していきましょう!

GL部SSH担当 中村 敬也 ( 化学科教諭 )

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31