令和2年11月12日(木)の給食

「牛乳 さばサンド(パーカーパン さばのレモン焼き 玉ねぎソテー)レンズ豆のスープ ぶどうヨーグルト」

中学部3年生は家庭科の授業で、グループに分かれて、世界の料理について調べ学習をし、作り方やどんな見た目をしているのかなどを調べました。

今日の給食の"さばサンド"はその調べ学習で、生徒が調べた料理のうちの1つです。

焼いたさばと玉ねぎをパンにはさんだトルコ料理の『バルック・エクメーイ』と呼ばれる料理を再現しました!

食べる前は『焼いたサバをパンにはさんで、おいしいのかな?』と半信半疑だった児童生徒そして先生でしたが、食べてみると意外においしくて、びっくりしている人がたくさんいました。

 トルコ料理にちなんで、スープにはレンズ豆を入れました。

日本ではあまり馴染みのない豆ですが、トルコやエジプトなどではよく食べられる豆です。

大変小さい豆で、火が通りやすく、料理に使いやすい豆です。

煮る前は鮮やかなオレンジ色ですが、ゆでると黄色くなります。

P1460589.JPG