2022年11月 3日アーカイブ

11/2(水)授業の風景⑬(2年「まちづくり」)

 2年「まちづくり」では、茨木市を中心に地域貢献や地域連携などの取り組みを行っています。今回は、大阪府が提供していただいた「防災備蓄米」の試食を行いました。まずはじめに、「防災学習かるた」で、防災についての知識を楽しく学びながら、かるた大会を行いました。  その後、「防災備蓄米」がどのようにパッケージされているか確認し、手分けして、お湯を注ぎました。できあがったら、協力して配膳しました。生徒の感想...

10/30(日)第75回文化祭

 第75回文化祭が開催されました。  1週間ほど前から、各クラスの企画準備に拍車がかかり、劇やダンス、バンド演奏や吹奏楽など、熱心な練習風景が見られるようになりました。  今年度のテーマは、「新」でした。コロナ禍の中、新たな形で開催する「文化祭」、茨高の新たな伝統を創る「文化祭」として、再出発することとなりました。当日は、朝早くから最後の仕上げをするために、たくさんの生徒が企画場所に集合していまし...

10/24(月)授業の風景⑫(2年「まちづくり」)

 2年「まちづくり」では、茨木市を中心に地域貢献や地域連携などの取り組みを行っています。茨木市文化振興課では、次の「茨木市文化振興ビジョン」の策定に向けてワークショップを実施しておられます。今回、茨木高校の「まちづくり」の授業で、そのワークショップが開催されることになりました。  ワークショップのテーマは「茨木市の文化とは?」。自分の考える「文化」について、付箋を使いながらイメージを膨らませ、それ...

10/21(金)授業の風景⑪(1年「家庭基礎」)

 1年「家庭基礎」では、食生活分野の学習として、「体験から学ぶ」をテーマに調理実習を実施しています。第1回は「洋食の献立」です。自分たちで、りんごとレーズンから天然酵母を育て、観察記録をつけます。育てた酵母液で天然酵母のパンを作ります。当日は、天然酵母パンの他に、オニオンスープ、コーヒーゼリー、手作りバターも作りました。  コロナ禍ではありますが、茨木高校では、対策を講じながら調理実習を行っていま...