10/21(金)授業の風景⑪(1年「家庭基礎」)

 1年「家庭基礎」では、食生活分野の学習として、「体験から学ぶ」をテーマに調理実習を実施しています。第1回は「洋食の献立」です。自分たちで、りんごとレーズンから天然酵母を育て、観察記録をつけます。育てた酵母液で天然酵母のパンを作ります。当日は、天然酵母パンの他に、オニオンスープ、コーヒーゼリー、手作りバターも作りました。

 コロナ禍ではありますが、茨木高校では、対策を講じながら調理実習を行っています。

 221021【写真】授業の風景⑪(1年「家庭基礎」) (1).JPGのサムネイル画像221021【写真】授業の風景⑪(1年「家庭基礎」) (2).JPGのサムネイル画像 221021【写真】授業の風景⑪(1年「家庭基礎」) (3).JPGのサムネイル画像

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30