• トップ
  • 2025年
  • 9月
  • 9/2(火)授業の風景54(2年「生活科学」、牛肉とごぼうのちらし寿司、みょうがとしめじのすまし汁)

9/2(火)授業の風景54(2年「生活科学」、牛肉とごぼうのちらし寿司、みょうがとしめじのすまし汁)

 2年選択科目「生活科学」では、前期を通して、食生活分野の実習を行っています。

 今回は、「牛肉とごぼうのちらし寿司」に挑戦しました。寿司飯は、寿司酢から手作り、ごぼうは、ささがきに。薄焼き卵も焼きました。すまし汁は、しめじを房ごとに手で分け、夏の味わいのみょうがは、せん切りに。だしパックを使って簡単に仕上げました。スタミナたっぷりのちらし寿司に、体育祭前の英気を養いました。

 250902【写真】授業の風景54(2年「生活科学」、牛肉とごぼうのちらし寿司、みょうがとしめじのすまし汁) (3).JPGのサムネイル画像

250902【写真】授業の風景54(2年「生活科学」、牛肉とごぼうのちらし寿司、みょうがとしめじのすまし汁) (1).JPGのサムネイル画像 250902【写真】授業の風景54(2年「生活科学」、牛肉とごぼうのちらし寿司、みょうがとしめじのすまし汁) (4).JPGのサムネイル画像

250902【写真】授業の風景54(2年「生活科学」、牛肉とごぼうのちらし寿司、みょうがとしめじのすまし汁) (1).JPEGのサムネイル画像 250902【写真】授業の風景54(2年「生活科学」、牛肉とごぼうのちらし寿司、みょうがとしめじのすまし汁) (2).JPEGのサムネイル画像

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31