2024年9月 7日アーカイブ

水泳部が近畿大会に出場します。

水泳部が近畿大会に出場します。8月31日(土)・9月1日(日)にラクタブドーム長水路で行われました大阪新人大会において、以下の種目で優秀な成績をおさめ、近畿大会出場が決まりました。 ◆男子400mリレー 大阪15位(敬称略)    下田平 直之(1-7)、田上 寛樹(1-4)、田中 心(1-4)、田中 颯(2-5) ◆男子100m自由形 大阪13位(敬称略)  田上 寛樹(1-4) ◆男子50m自...

牧高祭(PTA企画他)(その13)

最後に、PTA企画やその他の企画について紹介します。 PTA企画では、正面玄関でPTA活動の紹介や、本校後援会の取組などを紹介していただき、あわせて後援会への募金の呼びかけもしていただきました。また、会議室を来場者の方の休憩室として開放し、お茶菓子などを準備していただきました。 後援会への募金は、多くの方からあたたかいお志をいただきました。この場を借りてお礼申しあげます。 その他の企画としましては...

牧高祭(第2ステージ)(有志生徒)(その12)

次に、第2ステージ(視聴覚室)で行われました有志生徒による軽音楽部ライブを紹介します。初日の午前に行われ、3組のバンドが出演しました。 写真は出演順に上から「halleluiah」、「ろりろりプリティースマイル」、「三色だんご」です(各3枚ずつです)。

牧高祭(展示部門)(部活動)(その11)

続いて、文藝部とパソコン同好会です。文藝部は缶バッジ、個人誌の販売やお絵かきコーナーなど、パソコン同好会はシューティングゲームの実演です。写真は上から文藝部(2枚)、パソコン同好会(3枚)です。

牧高祭(展示部門)(部活動)(その10)

続いて茶華道部です。

牧高祭(展示部門)(部活動)(その9)

続いて、展示部門に参加した部活動を紹介します。美術部、茶華道部、文藝部、パソコン同好会です。その9では、美術部を紹介します。 美術部は8月5日の本ブログで紹介しました「第75回大阪府高等学校美術・工芸展」に出品した作品の展示です。

牧高祭(第1ステージ)(部活動)(その8)

次に、牧高祭に参加した部活動を紹介します。まずは第1ステージで上演した部活動です。 初日の最後に演劇部、2日めの最初に軽音楽部、2日めの最後に吹奏楽部が上演しました。演劇部の演目は「約束が尽きぬように」です。写真は上から演劇部、軽音楽部、吹奏楽部です(各クラブ3枚ずつです)。

牧高祭(展示部門)(1年生)(その7)

続いて、1年5組「天空喫茶バルス」、1年6組「牧の上のポニョ」、1年7組「アリエッティの世界」です。7組は迷路を進みながら、隠れているポイントを探します。

牧高祭(展示部門)(1年生)(その6)

次に、展示部門の紹介です。1年生各クラスが展示部門に参加しました。1年4組はトトロの校門装飾(5つ前のブログに掲載しています)、それ以外のクラスは縁日や迷路、喫茶といった内容のものでした。各クラスとも装飾に凝ったり、アイデアが面白かったりと、工夫が見られました。 まずは、1年1組「ハルさんの部屋」、1年2組「神隠し迷路」、1年3組「魔女の人さがし」の3クラスを紹介します。2組は迷路を進み、最後にア...