本日(8月29日(金))、13:15より枚方支援学校との交流事業を実施しました。 内容は、まず本校生徒(女子バレー部の2年生)が枚方支援学校の先生から、支援学校等のことについて教えてもらいました。現在、障がいにより支援が必要な児童生徒がどのくらいいるのか、枚方支援学校はどのような学校なのか、そして、本日行う交流は何をするのか等についての内容でした。 参加した在校生は女子バレー部の8名でしたが、熱心...
2025年8月アーカイブ
昨日(8月28日)放課後に時間を取り、先生方による校内研修会を実施しました。 授業充実や進路実現、学校生活を豊かにしていくためにはどうしたらいいのか?など、テーマを絞り込んで、それぞれの意見を出し合い、課題の確認や、課題解決の方法など、意見交換をしました。 さて、皆さんは今実際に本校に在籍をして何を期待していますか?入学した際には、漠然と大学などに進学をしたいと考えている人、就職をしたいけど、方面...
昨日(8月25日)に1・2年生の校内模擬試験を実施しました。1年生は特に、ほぼ初めての模擬試験になりますので、戸惑いもあったかと思います。2年生は、既に昨年実施していますので、何となくわかっているのではないでしょうか? 校内の試験と校外の試験での決定的な違いは、真の実力がどうか?ということがわかる点でしょうか。学校の授業では、基礎・基本や知識・技能をいろいろな形で学んでいきます。それを実践として、...
先月より夏休みが始まり、あっという間に日々が過ぎていった気がしますが、皆さんは、いかがお過ごしだったでしょうか?いよいよ、お盆休みも終わり、本日より授業等が開始になります。 この間、文化祭の準備に力を注いだ人、部活動に取り組んだ人、講習や学習に精力的に取り組んだ人など、さまざまと思います。 長期の休みが明けると、誰でもそうですが、気持ちをリセットして新らにスタートするには時間がかかるものです。です...
来週より(場合によっては、明日より)お盆休みに入るところが多いのではないでしょうか? 大阪府でも、各学校では学校閉庁日として設定しているところが多い状況です。とはいえ、部活動については、大会があるところもありますので、対応はまちまちです。 特に、部活動関係で次週の予定等について気になる方は、直接顧問へお聞きください。よろしくお願いします。 さて、昨日学校保健会主催の研修会があり、目のことについての...