7月13日(金)5限に第10回の「課題研究」の授業がありました。
大阪工業大学 知的財産学部の高田 恭子 准教授を講師にお招きし、研究者のモラルやマナーに関するご講演をいただきました。
貴重なお話拝聴させていただき、ありがとうございました。
科学技術系人材の育成を掲げている本校にとって「研究者倫理」や「研究成果の活用」「科学研究論文作成のルール」を学ぶことは非常に大切です。
高校生段階の今から意識して行動していきましょう。
(化学科:吉田拓郞)
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >