Science English(2日目)

7月13日(金)の放課後に「サイエンスイングリッシュ」の2日目の講座を実施しました。

本日のテーマは「Battery performance(電池の性能)」です。

最初にIce breakerとして、ジェスチャーのみで誕生日順並ぶBirthday chainを行い、その後ガルバニ電池の一種である塩橋を用いた「ダニエル電池」を作成しました。

そして最後にレモン、グレープフルーツ、ジャガイモを用いた「フルーツ電池」を作りました。

ジャガイモを用いた電池は目新しかったですね。

電圧測定や電子メロディーの音量、LEDの発光度合いにて各電池の性能を確認しました。

電気化学の学習で大切な「Anode」「Cathode」、「Oxidation」「Reduction」等の重要語句、今後の高校での学習でも生かしていきましょうね。

2日間、とても貴重な経験となりました。講師の先生方ありがとうございました。

DSCF5242.jpgDSCF5245.jpg

DSCF5243.jpgDSCF5249.jpg

P1030383.jpg

P1030380.jpgP1030375.jpg

DSCF5253.jpgDSCF5251.jpg

DSCF5248.jpgP1030415.jpg

P1030407.jpgP1030396.jpg

P1030400.jpgP1030390.jpg

P1030393.jpgP1030391.jpg

P1030387.jpgP1030386.jpg

P1030389.jpgP1030428.jpg

(化学科:吉田拓郞)