令和2年11月9日(月)の給食

「牛乳 はいがごはん 鰆のゆずみそがけ けんちん汁 のり佃煮」

焼いた鰆に、今が旬のゆず果汁を使ったみそだれをかけました。

給食室では肉や魚を焼くときはスチームコンベクションオーブンを使っています。

普通のオーブンのように焼くこともできるほか、蒸気を出して蒸すことや、オーブンと蒸し機能を両方使うこともできます。魚を焼くときは両方の機能を使っています。両方の機能を使って加熱することで、身がふっくらと仕上がります。

P1460554.JPG

P1460555.JPG

今日は9日なので9(きゅう)のつく給食の日でした!

けんちん汁には★の形の"ラッキー人参"がクラスに1枚入っていました♪

だれにあたったかな~!(^^)!