令和3年1月12日(火)の給食

「牛乳 はいがごはん 鮭のしょうゆだれがけ 白玉雑煮 味付けのり」

今日から3学期の給食が始まりました!

今日はお正月にちなんで白玉雑煮が登場しました。

お雑煮は地方や家庭によっておもちのかたちや、具、お汁の味付けなど様々です。

みなさんはお正月にどんなお雑煮を食べたのでしょうか?

給食のお雑煮は関西風の白みそ仕立てです。

具材は白玉団子以外に金時人参、大根、ほうれん草、しめじを入れました。

P1460898.JPG 

今日の給食の魚料理のレシピを掲載します♪

★鮭のしょうゆだれがけのレシピ★

〈材料 4人分〉

・鮭の切り身 4切

・酒 適量

・塩 適量

タレ

・しょうが  適量(2g程度)おろす

・しょうゆ  小さじ1

・砂糖    小さじ2

・みりん   小さじ1と1/2

・片栗粉 小さじ1/2

・水 大さじ3

〈作り方〉

①鮭の切り身に鮭と塩を振っておく

②鮭を魚焼きグリルで焼く(なければフライパンで焼いてもよい)

③たれの材料の片栗粉以外を火にかけ、煮溶かす。

④水で溶いた片栗粉を加える

⑤出来上がったたれを鮭にかけて完成♪