• トップ
  • 2024年
  • 5月
  • 5/14(火)授業の風景⑭(2年「まちづくり」、専門家の授業①(東西軸のストリートデザイン~茨木市のまちづくり))

5/14(火)授業の風景⑭(2年「まちづくり」、専門家の授業①(東西軸のストリートデザイン~茨木市のまちづくり))

 2年選択科目「まちづくり」では、年間を通して、様々な活動を予定しています。

 今回は、「東西軸のストリートデザイン~茨木市のまちづくり」として、専門家の方をお招きしました。茨木市都市政策課、茨木商工会議所、茨木市市民活動センター、それぞれの立場からパネルディスカッションを行っていただきました。都市政策課からは、中央通りと東西通りの東西軸、社会実験、おにクルなどについて、茨木商工会議所からは、阪急本通商店街や茨木産の名物づくり、商店街のおすすめのお店について、市民活動センターからは、茨木市で活動されている方々やおにクル7階にある市民活動センターの活用などについてお話しいただきました。

 受講した生徒の中からは、「茨木市の名産品について考えてみたい」「社会実験に参加したい」「きゃぱすDAYについてもっと知りたい」などの感想が寄せられました。

240514【写真】授業の風景⑭(2年「まちづくり」、東西軸のストリートデザイン ~茨木市のまちづくり) (2).JPGのサムネイル画像 

240514【写真】授業の風景⑭(2年「まちづくり」、東西軸のストリートデザイン ~茨木市のまちづくり) (4).JPGのサムネイル画像 240514【写真】授業の風景⑭(2年「まちづくり」、東西軸のストリートデザイン ~茨木市のまちづくり) (3).JPGのサムネイル画像

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30