• トップ
  • 2024年
  • 11月
  • 11/8(金)授業の風景60(3年「生活文化」、アップルパイ(生地作り&簡単アップルパイ))

11/8(金)授業の風景60(3年「生活文化」、アップルパイ(生地作り&簡単アップルパイ))

 3年選択科目「生活文化」では、年間を通して、調理を伴う実習を行う超実践型の授業です。

 今回は、秋の味覚であるりんごをたっぷりと使用したアップルパイをつくる準備として、りんごの砂糖煮、パイ生地をつくりました。酸味が強く硬いりんごである紅玉をくし形切りにし、砂糖をまぶしてから煮ると、甘酸っぱい香りが広がりました。またパイ生地は、小麦粉とバターを冷やし、一気に折り上げてつくり、冷凍し、次回にはアップルパイに仕上げます。

 同時に市販の冷凍パイシートで、簡単アップルパイを作り、紅茶とともに試食しました。

 241108【写真】授業の風景60(3年「生活文化」、アップルパイ(準備)) (2).JPGのサムネイル画像

241108【写真】授業の風景60(3年「生活文化」、アップルパイ(準備)) (1).jpegのサムネイル画像 241108【写真】授業の風景60(3年「生活文化」、アップルパイ(準備)) (3).JPGのサムネイル画像

241108【写真】授業の風景60(3年「生活文化」、アップルパイ(準備)) (4).JPGのサムネイル画像 241108【写真】授業の風景60(3年「生活文化」、アップルパイ(準備)) (2).jpegのサムネイル画像

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30