2025年4月17日アーカイブ

 3年選択科目「生活文化」では、年間を通して、調理実習を行う超実践型の授業です。  今回は、今年度始めての授業として、オリエンテーションを行いました。  1年間の授業の流れを説明してくださると、受講生は目をキラキラさせて、聞き入っていました。1年「家庭基礎」で実習したさまざまな和食の出汁をテイスティングし、旨味を感じました。また発酵調味料である全国各地のお味噌を口にし、濃厚な旨味を味わいました。次...

4/17(木)Beyond_i in Singapore2024同窓会

 先日の「学びの報告会」、Beyond_iセミナーで新1年生に、海外研修の魅力を伝えたBeyond_i2期の同窓会を行いました。 今回の研修でお世話になりましたISAの斎藤貴臣様、久保良介様にご来校いただき、研修後の様子を共有しました。また「明日からできること」をテーマにグループになり、スピーチを行いました。最後に、斎藤様、久保様より、未来についてのお話があり、エールをいただきました。  すでに仮...

 2年選択科目「生活科学」の前期の授業は、調理実習を中心に行います。  今回は、「スイートポテト」と「ラングドシャ」を作りました。「スイートポテト」は、さつまいもに生クリームやバターを加え、成形してアルミカップに入れ、卵黄を塗って焼きました。また「ラングドシャ」は、薄力粉、砂糖に卵白を加え、ビニール袋に入れて、天板に絞り出して焼きました。慌ただしく過ぎていく毎日ですが、試食の時には、香ばしいかおり...

 2年選択科目「まちづくり」では、年間を通して、様々な場所で自分の気づきの感度を上げる「Feel度Walk」(市川力さんの実践、フィールドワーク)を行います。  今回の「まちづくり」は、昨年1年間過ごした茨高校舎内や校舎周りなど、気になった場所で、気になったことがあれば、ふと少し立ち止まり、スマホなどで撮影しながら探険しました。その後、教室に戻り、プリントに気になった場所や気になったことを描きまし...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30