• トップ
  • 2025年
  • 7月
  • 7/16(水)授業の風景48(3年「生活文化」、和風出汁の夏野菜カレー、にんじんの蒸しケーキ)

7/16(水)授業の風景48(3年「生活文化」、和風出汁の夏野菜カレー、にんじんの蒸しケーキ)

 3年選択科目「生活文化」では、年間を通して、調理を伴う実習を行う超実践型の授業です。

 今回は、夏野菜を使った和風出汁のカレーをつくりました。ポイントは、お肉の代わりに、高野豆腐と油揚げを使うことでした。旨味がたっぷりのこの2つの食材が、食べてみると、あら不思議。お肉のような食感に大変身!!

 また新鮮な夏野菜のとうもろこしも、しゃきしゃきのアクセントとハチミツの甘味、隠し味の豆味噌でコクをプラスしました。また家庭に蒸器がないときでも、大きめの鍋に小皿とザルを入れれば、蒸器に早変わり。擦りおろしたにんじんと小麦粉、甜菜糖などの材料を混ぜて、蒸すとふわふわのにんじんの蒸しケーキができあがりました。試食もあっという間になくなり、大満足の献立になりました。

 250716【写真】授業の風景48(3年「生活文化」、和風出汁の夏野菜カレー、にんじんの蒸しケーキ) (1).JPGのサムネイル画像

250716【写真】授業の風景48(3年「生活文化」、和風出汁の夏野菜カレー、にんじんの蒸しケーキ) (2).JPGのサムネイル画像 250716【写真】授業の風景48(3年「生活文化」、和風出汁の夏野菜カレー、にんじんの蒸しケーキ) (1).jpegのサムネイル画像

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31