
今日は2時間めの3年「英検演習」を見学しました。担当は田所先生、生徒は16人です。 この科目は、英検準1級合格をめざす学習を行う本校独自の学校設定科目です。はじめに準1級の英単語を問う問題12問を7分程度で取り組みました。例えば、こんな感じで出題されます。単語を覚えるだけでなくさらりと読むスピードも必要です。 Legend says that, in 490B.C.,a Greek sold...
今日は2時間めの3年「英検演習」を見学しました。担当は田所先生、生徒は16人です。 この科目は、英検準1級合格をめざす学習を行う本校独自の学校設定科目です。はじめに準1級の英単語を問う問題12問を7分程度で取り組みました。例えば、こんな感じで出題されます。単語を覚えるだけでなくさらりと読むスピードも必要です。 Legend says that, in 490B.C.,a Greek sold...
今日は、2時間めに3年「教育音楽」、3時間めに2,3年「声楽」、4時間めに2,3年「カウンセリング入門」の授業を見学しました。 2時間め「教育音楽」の担当は正木先生、生徒は9人です。はじめにコンコーネの課題曲を「ラ」で歌い、次に階名で抑揚をつけて歌いました。9月中に歌のテストをするとのことです。「伸ばす音が多いので、5か所あるブレスはしっかり取った方がいいですよ」と先生がアドバイスされました...
おはようございます。9月になりましたが今日も暑い一日になりそうです。体調管理に十分気をつけてください。 昨日と一昨日に開催された港区、住吉区、東住吉区、浪速区での説明会にお越しくださり有難うございました。ブースやプレゼンでお見せしましたスライド資料を掲載しておきますので、よろしければご覧ください。特に住吉区のプレゼンでは時間の制約上しっかりとお伝えすることができずに申し訳ありませんでした。割愛...