2018年12月アーカイブ

"大晦日"

早朝「漢文講習」の後、9時から「受験生応援プロジェクト」を行いました。 71期生への激励のことばと岸高鉛筆を贈りました。You can do it ! 

"ファイナルプレゼンテーション"

ファイナルプレゼンテーション。全員が、この研修で得たこと、そして、将来について英語でプレゼンしました。 保護者の方も来ていただきました。Good Job!! 

グローバル3日目

プレゼンが終わり、ランチタイム!!午後からも頑張って!

夏のグローバルリーダー養成プログラムに続いて、12月24~27日までAdvanced クラスを実施しています。海外の大学生は、岸高生宅にホームスティしています。英語でのディスカッションで、グローバルリーダーとしての素養を高めていきます。

"大阪サイエンスディ"

大阪サイエンスデイが12月23日に開催されました。オーラルセッションには、化学分野と生物分野の発表を行いました。

"運動部員研修"

第一部「体づくりの重要性とその方法」と第二部「目標設定と実現にむけて」を実施しました。 第二部では部活ごとにグループワークをし、発表後に取り組みについて意見交換を行ないました。

"台北駐大阪經濟文化弁事處"でお礼と報告をしました

「SSH鳥類台湾フィールドワーク」の現地調査で、お世話になった台北駐大阪經濟文化弁事處の課長さんにお礼と活動の報告をしました。台中の阿里山での調査の様子や台北の姉妹校との協働調査、データ解析についてプレゼンしました。台湾と日本のメジロの鳴き声の声紋分析を行っています。

"英語の外部検定" 1年生が全員受検しました

新大学入試に備えて、1年生は期末考査終了した翌日の12月12日に、 英語の4技能を測定する外部検定GETECを全員で受検しました。 1年生は、英語の授業6単位のうち3単位を4技能統合型で授業を行っています。

"職員研修" 主体的・対話的で深い学びをめざして

岸和田高校では、授業改善に取組んでいます。 教科「文理課題研究」で培った主体的・対話的で深い学びの手法を一般教科でも取り入れようと考えています。 このことは、SSHの2期目の目標の1つです。11月29日に、溝上慎一教授をお招きして、「国語総合」の研究授 業を実施したのち、『主体的・対話的で深い学びに向けた校内授業改善の取り組みの組織化を図る』というテー マで研修を行いました。教科横断的で活発な意見...

"全国大会"少林寺拳法部

(世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

カレンダー

2024年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリ