2017年8月アーカイブ

"メンタルトレーニング講演"

羽衣国際大学の朝西知徳教授をお招きして 運動部の生徒たち対象の講演を実施しました。 文武両道や全国大会に出場にめざす メンタル面のお話を伺いました。(世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長) ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

"サイエンス探究"大工大梅田キャンパス訪問

8月26日(土)大阪工業大学梅田キャンパスで 「サイエンス探究」の講座が開かれました。 普通科2年生の希望者が大阪工業大学の協力の下で 課題研究を進めています。(世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

1年生とその保護者の方へ 先日お知らせした「2学期からの講習」は、明日が締め切りです。 より効果がでるように 9月から2月の土曜講習の実施予定を示したうえで、 英語・国語・数学の講習を申し込んでもらう形式にしました。 全日程の出席を条件にして 保護者の方にも、ご協力いただき、万が一欠席される場合は ご連絡をお願いしております。 大学受験は、1年生の学習が重要です。 対象者は、「難関校入試に対応でき...

"120周年記念行事"

120周年記念行事 第1部を挙行いたしました。 (世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

"出張講義(大学から岸高へ)"

昨日、今日の2日間、いろいろな大学から、23名の先生方に 出張講義に来ていただいています。1年2年対象で行われ 希望する分野のお話を伺って、視野を深めるとともに 進路選択の参考にします。岸高OBの先生方も5名 来られました。 写真は、iPS細胞研究所の齋藤博英教授 の講義の様子です。今年、齋藤先生は、 読売テクノ・フォーラム ゴールド・メダル賞を受賞されました。 おめでとうございます。 (世界に1...

"岸高見学会"授業体験 化学

ジャガイモのスナック菓子とヨウ素入りうがい薬を使って、 分子の世界を考える授業を行いました。 中学生も、実験をしました。(世界に1番近いGLHS岸和田高校 校

"2学期始業式"

まだまだ、猛暑ですが。 岸高の2学期のスタートです。 式の中で、クラブ活動の成果(陸上競技部 体操競技部・男子バスケットボール部 ・卓球部・合唱部)を表彰しました。 その後、近畿大会に出場する合唱部と 府レベルで1位の卓球部のみなさんには 校長室で記念品を贈呈しました。 写真のクリアーファイルは、明後日の 120周年行事の記念品です。 こちらは、全員にお渡ししました。(世界に1番近いGLHS岸和田...

"卓球部夏の成果"

団体戦のようす シングルスの試合全景 表彰式のようす ○8月2日(水) 泉州地区公立高校卓球大会  男子シングルス 3位(2年横井)                      女子シングルス 優勝(1年與野) ○8月9日(水) 大阪28選抜記念大会 女子シングルス 優勝(1年與野)   ☆近畿大会常連校(浪速、常翔、淀商)    に在籍する選手をやぶりました! ○8月15日(火) 新人戦 男子団体...

"岸高見学会"

まだまだ、暑いですが。 今日8月21日(月)と22日(火)の午後に 岸高見学会を実施します。 今日は、ブラスバンド部のオープニングに続き 来春から、文理学科のみの募集になるので 文理学科のメリットを中学生に伝えるために 3年の森下君に、「課題研究」について プレゼンしてもらいました。(世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

8月16日(水)NHK全国学校音楽コンクール 大阪府コンクール 高等学校の部で、金賞を受賞し、 近畿大会に、大阪の代表2校の1校として 出場することになりました。 近畿大会は 9月3日(日)NHK大阪ホールで3時30分開演です。 この様子は、9月23日(土)の午後 Eテレで放映予定です。 時間が確定すれば、またお知らせします。 おめでとうございます。 (世界に1番...

"インドネシア訪問"

報告が遅くなりましたが GLブログでインドネシア訪問団の 様子をご覧いただけます。 (世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

"SSH生徒研究発表会"

全国のSSH高校や海外からの 招聘校が神戸に集まりました。 基調講演はiPS細胞の臨床応用 高橋政代さんのご講演の後 各校のポスター発表がありました。 審査員が各校のブースに 審査に来ます。 (世界に1番近いGLHS岸和田高校校長)

"SSH台湾鳥類調査"4日目

8月3日(木)、いよいよ台湾研修最後の日です。 今日は朝から台湾野鳥の会の藍さんと関渡自然公園に向かいました。朝から絶好の天気 で、公園の入り口にはヒメアサギマダラやマルバネルリマダラなど、亜熱帯のチョウが 飛びまわっていました。 自然公園では台北市野鳥の会のガイドさんも同行し、特別の許可がなければ入ることの できない發現心濕地で説明を受けました。カンムリオオタカやアオハウチワドリなども チラッと...

"夏の講習"早朝講習(国語センター古文)

岸高では、夏休み学年別で、様々な目的別の講習を 行っています。3年生は、特に種類が多く 29種類の講習があります。そのうちの1つ センター古文が、8月1日から始まっています。 この講習の時間は、0限 7:30~8:30です。 その他の講習の時間割は、教科科目で様々です。 1限 8:45~10:15 2限 10:30~12:00 3限 13:00~14:30 4限 14:45~16:15  です。 ...

"SSH生徒発表会"に向けて

8月7日に神戸に全国から SSH活動する高校が 集まり、日頃の成果を発表します。 本校の代表生徒たちも最後の 練習をしてます。 (生徒に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

"合唱部"

合唱部の練習風景です。来週コンクールがあります🎵 (世界に1番近いGLHS岸和田高校校長)

"お帰りなさい。"オーストラリアから

笑顔で、帰ってきました。 それぞれが、成長を実感できたようです。 この経験を生かしてほしいものです。 (世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

"お帰りなさい"台湾

SSH鳥類調査のメンバーが帰阪しました。 研究発表楽しみにしてます。 (世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

"天体観測会"

地域の小学生やその保護者の方など20名程度が 天体観測会に参加してくれました。 天候にも恵まれ、とても良い会になりました。 肉眼で、土星・木星といった惑星、 北斗七星や夏の大三角などの星座を観測しました。 また、天体望遠鏡を用いると、 月のクレーターや土星の輪っかまで見ることができました。 (世界に 1番近いGLHS岸和田高校 校長)

"AIUアメリカ高校生大使"ディスカッション

大阪府庁正庁の間で、 行われました。 本校からはESSの4人が参加。 (世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

"SSH台湾鳥類調査"3日目

研修3日目の報告です。 -------------------- 今日は朝から台湾野鳥の会の藍さんといっしょにバスに乗り、景美女子高級中学で24 名の生徒と4名の先生を乗せ、さらに台湾野鳥保育協会理事長の林先生を乗せ、一路烏 來に向かいました。 天候の状態を見ながら途中東眼山国家森林遊楽区に短時間立ち寄ったあと、いよいよ烏 來へ。烏來では3年前の台風による大規模な土砂崩れの爪あとが生々しく残っ...

"SSH台湾鳥類調査"1日目

到着時の雨がやんでも 予定の観察地は台風の影響で閉鎖。 急遽、中正紀念堂の緑地公園で 観察と録音。メジロは、勿論、 数多くの生物に出合いました。 (世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

"東京方面大学ツアー"

今日は慶応大学と東京大学 明日は早稲田大学、東京工業大学 明治大学を訪問します。 東京大学では、工学部田中研究室 を訪問し院生の研究の説明を 受けました。その後 東京大学山上会館で、 岸和田高校同窓会関東支部の 歓迎会がありました。 早稲田大学や慶応大学 東京理科大、東京外大の 現役大学生のOBOGも 来て、後輩の説明に 答えてくれました。 (世界に1番近いGLHS岸和田高校 校長)

"SSH台湾鳥類調査"2日目

天気予報は晴れ時々雷雨でしたが、空は曇りはしているものの、明るくて、しかも雲は 高くて雨の気配はありません。 今日は陽明山公園に早朝から向かいました。山麓の公園などで観察をした後、陽明山公 園のネイチャーセンターへ。我々のみだったので、陽明山公園の日本語バージョンの紹 介ビデオを見せていただくことができました。 その後、噴気孔のある小油坑へ。激しく噴気を上げてる坑道と強い硫黄の臭いに驚きま した。...

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ