2021年12月アーカイブ

74期生冬の講習

今年は12月28日までが通常の活動となり、29日からは3年生の希望者が自習する形式となります。1月1日から3日までは学校閉庁となります。 下の写真は、小さくて見えづらいですが、教務室に貼ってある3年生対象の冬の講習一覧表です。  「頑張れ、74期生!!!」の文字は見えますね。心より応援します。頑張れ74期生!

音体部コンサート

12月27日(月)夕刻より、高石アプラホールにて音体部のコンサートが開催されました。  司会の人も趣向を凝らします。   踊りの合間に動画もあり、楽しませてくれました。 クリスマスのメドレーや創作ダンス。自分たちだけで振り付けや衣装も全部考えたものもありました。懐かしい歌の踊りもありました。             部活が終わった後で来た生徒さんも多く、先生方も応援に来ていました。みんなで拍手や...

女子バレーボール部がベスト16!ー公立高校大会ー

躍進する女子バレー部、府でベスト16の快挙です。顧問からの報告です。 12月18日・19日に公立校大会が行われました。予選の18日は3チームによるリーグ戦です。1戦目は堺市立堺高校との対戦です。3部に所属する格上の相手となります。いつもの課題である序盤ですが、とても雰囲気も流れもよく岸和田高校のバレーができ、ストレート勝ちをしました。2戦目は大教大天王寺高校との対戦です。この試合も序盤から流れを切...

科学系研究発表の表彰を行いました

終業式でたくさんの研究発表や部活動の試合の表彰者を披露しました。終業式の後、校長室でその一部の表彰式を行いました。科学に関する研究部門の表彰です。 大阪府学生科学賞 優秀 大阪府教育委員会賞「声紋分析を利用したメジロの亜種判別の試み」佳作「謎の標本の正体を探る」(ともに生物部が受賞) 東京理科大学 坊ちゃん科学賞 優良入賞「声紋分析を利用したメジロの亜種判別の試み」(生物部が受賞) 東京理科大...

終業式を行いました 

寒いですが風がなく、いいお天気です。本日の岸和田城です。  中庭で2学期の終業式を行いました。校長からの話の後、各種表彰の発表と諸連絡を行いました。全校生徒が集まり、話ができる貴重な機会です。校長からは今年を振り返ることと、気分転換になるラジオ番組の話をしました。生徒の皆さんの聞く姿勢もよく、表彰では温かい拍手が起こりました。式の後は大掃除とHRを行いました。 まだまだ不透明な状況が続く昨今ですが...

「税の作文」に3名が入賞

大阪府租税教育推進協議会主催の「税の作文」コンクールには毎年本校3年生が多数応募しています。その結果、今年も3名の生徒が入賞しました。本日12月22日(水)、岸和田税務署の方が本校にお見えになり、入賞者に対する表彰状を授与していただきました。授与式に当たり、担任の先生も参加し、みんなで健闘をたたえました。 岸和田税務署長賞「復興と税」 岸和田税務署長賞「消費税と将来」 岸和田貝塚地区租税教育推...

大阪サイエンスデイ第2部

12月19日(日)午後より大阪工業大学梅田キャンパスにて、大阪府生徒研究発表会 大阪サイエンスデイ第2部が開催されました。全部で48の発表があり、本校からは3本の発表、5人の生徒が参加しました。 本校教員も司会進行や審査員で参加しました。 走り幅跳びの踏切局面での意識付けの違いによる記録や動作の比較    49と同じ性質を持つ自然数    アライグマの分布調査における環境DNAの利用について ...

12月17日(金)、午後より韓国のヨス女子高等学校と本校の生徒がオンライン交流を行いました。6月に続いて第2回です。参加した生徒の中には今週4日間あった韓国語講座を受けたばかりの人もいて、早速実践練習をする機会となりました。    今回はchromebookを活用しての実施となり、生徒も自分のパソコンを使うので前回よりもスムーズに行われました。スマホの画面を見せて話している人もいました。ジェスチャ...

2年生受験対策セミナー

12月16日(木)4限、岸高ホールにて2年生の受験対策セミナーが行われました。受験対策の本格始動です。今日は英数国の3教科、年明けに理科社会も行います。国公立大学の共通テストや個別試験について、そして今から何をすべきかについて各教科担当者からの説明がありました。      期末考査が終わってやれやれと思っている人もいるでしょうが、受験勉強は長丁場です。今日聞いた話や資料を参考にして計画を立てていき...

クラスマッチ

12月14日(火)15日(水)の2日間、午後より1,2年生のクラスマッチが行われました。男女ともドッジボール大会です。あまり寒くなくていいお天気でした。  今日の1年生の熱戦の様子です。とても盛り上がっていました。            優勝は2年生は男子が8組、女子が2組、1年生は男子が2組、女子が7組でした。おめでとうございます。無事に行事が行われて安堵の気持ちです。季節が進みます。 

韓国語講座

期末考査終了後は短縮授業ですが、午後からは先週のディベート体験に続いて韓国語講座が始まりました。4日連続で行われます。講師は昨年に引き続き、金在永先生です。今日は初日ということでハングルの練習です。   ハングル文字の表を使って文字を探します。      発音の練習。生徒の皆さんは熱心に取組んでいました。   4日後にはずいぶん読んだり書いたりできるようになるかな。がんばってください。

ディベートセミナー

12月10日(金)1,2年はGTECのテストを実施しました。また、午後より英語によるディベートのセミナーを行いました。一般社団法人パーラメンタリーディベート人材育成協会のご協力を得て、本校とオンラインでディベートの実践とその指導・助言をいただきました。  即興型なので、生徒は前もって論題を知りません。初めてのディベートでそれもいきなり論題を提示され、時間を決めて相談・準備をし、一人ひとり役割を担い...

3年生へ応援グッズーPTAの皆様よりー

考査最終日の本日12月9日(木)、とてもいいお天気です。  毎年この時期はPTAの皆様による受験応援グッズが3年生に配られます。本日、HRでコロナ禍を頑張っている3年生に特別に用意してくださった受験応援グッズが担任より配られました。  マスクとカイロ、マークシート用の鉛筆、そして「KISHIKO 74 YOU CAN!」と書かれたオリジナルのキャンディーです。74期生はコロナの影響で昨年、今年とず...

模試分析会ー「できていないところに向き合う」ー

昨日の情報交換会に続き、今日は模試分析会に参加しました。11月上旬に実施した1,2年生の模試の分析会に学年の担当者が集まりました。この時期、全般の傾向として成績が下がり気味になるのですが、1年生も2年生も維持しているか、むしろ少し伸びている結果となりました。模擬試験はつい結果だけを見てしまい一喜一憂しますが、「できていないところといかに向き合えるか」「苦手な科目を今のうちにいかに克服するか」がポイ...

第1回「総合的な探究の時間」意見交換会

考査期間中、教員も勉強です。12月7日(火)午後より「総合的な探究の時間」意見交換会を開催しました。初めての試みです。各学校で探求の時間をどのように取組んでいるか、その課題や悩みを共有し合う会です。他校から校長先生、教頭先生を含む7人の先生がご参加くださいました。 まず、本校の担当者より本校の3年間の探究活動の内容を説明しました。   その後、各校の探究活動の内容や課題を共有しました。 単なる教科...

天体部夜間観測会報告

今日から12月です。期末考査も近づいてきました。寒くなってきましたが、夜空は空気が澄んでいると星もきれいに見える時期です。先日の天体部の活動を顧問より報告します。 11月19日に天体部による夜間観測会を行いました。今回は望遠鏡の操作練習、そして部分月食の観測・写真撮像を目的としました。今回の部分月食は、月の出よりも前に部分食が始まるということもあり、授業後にすぐに部員で準備を始めました。   月の...

兵庫県立加古川東高等学校を訪問しました

府立学校校長会進学指導委員会の研修として、11月30日(火)に兵庫県立加古川東高校を訪問し、特色ある取り組みについてお話を聞きました。加古川東高校は今年で創立97年、本校と同じくSSH指定校であり、また、兵庫県よりSTEAM教育のモデル校として取り組みを進めています。(STEAMとはScience, Technology, Engineering, Art, Mathematics です)行事、部...

カレンダー

2024年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリ