軽音楽部が12月26日(木)と27日(金)の2日間、岸高ホールにおいて「Christmas Live」を開催しました。両日とも12:15開場、12:30スタートでした。26日は9つ、27日は7つのグループがそれぞれの持ち時間の中で1曲~5曲演奏しました。 昨年度は12月27日、28日の開催であり、私は2日にわたりすべてのグループすべての演奏を聴くことができました。ただ、例年12月26日は東京出...
2024年12月アーカイブ
12月25日(水)18:00からアプラたかいし3階大ホールにおいて、音体部がChristmas Concert 2024「ONTAI PROJECT FINAL Who is princess?」を開催しました。このコンサートが78期2年生メンバーLino'aにとっての最後の舞台、すなわちこれで引退となります。私がアプラたかいしに着いた時にはすでに生徒や教員、ご家族の方をはじめ、多くの人が入場さ...
12月24日(火)2学期終業式を行いました。例年、2学期終業式については中庭に集まり行ってきましたが、寒波の到来や感染症の拡大などに対する体調管理を重視し、今年度から当日の天候にかかわらず、オンラインにて実施することとしました。これで3学年すべての生徒が中庭に集まって行う式は1学期始業式のみとなります(3学期終業式は1,2年生のみ)。オンラインの場合、私は生徒たちの顔を見て喋ることができないため...
12月22日(日)京都大学吉田キャンパスにおいて、「京都大学キャンパスガイド」が開催されました。この「京都大学キャンパスガイド」は、GLHS10校が協働して実施する「海外研修(サンフランシスコ研修)」、「国内研修(福島研修)」、「GLHS合同発表会」、「大阪大学ツアー」などの一つです。 実施の目的は、GLHS10校の生徒が先端的学術研究の雄である京都大学を訪問し、他校の生徒との交流や大学の講義...
12月21日(土)12:00から貝塚市文化会館コスモスシアター大ホールにおいて、「第46回泉南地区高等学校連合音楽会」が開催されました。岸和田高等学校、和泉高等学校、久米田高等学校、貝塚南高等学校、佐野高等学校、日根野高等学校、りんくう翔南高等学校の7校の参加による音楽会で、吹奏楽、合唱、ギター、筝曲が披露されました。本校からはギター部とブラスバンド部が参加しました。 府立岬高等学校の岸野校長...
天体部顧問の教員から、NHK「おはよう関西」からのテレビ取材について報告がありましたので、お伝えします。 12月27日(金)午前7時45分から始まるNHKの「おはよう関西」という番組において、本校天体部の取組などの情報が放送されることになりました。内容は以下のとおりです。 (NHKのWebページから引用) 星が最も綺麗に見える冬。初詣に訪れた際の夜空や、1月3~4日に発生するという「じぶんぎ...
12月12日(木)4限、1年生の学校設定科目「セレンディピティ(SD)」において、1年生を対象としたSSH講演会を岸高ホールで行いました。今年度は一般社団法人Glocal Academyの岡本尚也代表理事に、「自己実現と探究の可能性」という題でご講演いただきました。 岡本代表理事は慶應義塾大学理工学研究科修了後、ケンブリッジ大学にて物理学博士号、オックスフォード大学にて日本学修士号を取得されて...
昨日12月17日(火)から20日(金)までの4日間、1・2年生の希望生徒を対象とした「韓国語講座」を西選択教室において実施しています。諸外国の異なる文化や習慣などについて理解を深め、国際的な視野を広げるとともに、コミュニケーション能力や英語をはじめとした他言語による表現力を育むことをめざした取組の一つです。 韓国語講座はGLHS事業として位置付け、韓国語をネイティブとする方を講師としてお招きし...
12月15日(日)11時50分から大阪工業大学梅田キャンパスにおいて、大阪府教育委員会・府立天王寺高等学校・大阪工業大学が主催する「第17回大阪府生徒研究発表会(第2部)~大阪サイエンスデイ~」が行われました。 第1部は10月19日(土)、府立天王寺高等学校においてポスター発表が行われました。今回は第2部として、第1部で発表した生徒たちが追加の実験や検証などを行い、課題研究の質向上を図ったうえ...
昨日12月13日(金)午後から、2年生が第一グラウンドでクラスマッチ(男女ともドッヂボール大会)を行いました。実施の目的は、学年全体でドッヂボール大会を楽しむことにより、クラスや学年の親睦を深めることにあります。また、各クラスの後期運動委員を中心に、生徒たちが自主的に大会を運営することも目的の一つです。 私も競技が開始される頃にグラウンドに向かいました。正門を出たあたりからすでに生徒たちの大き...
女子バレーボール部顧問の教員から、11月17日(日)に行われた大阪高校新人大会(一次予選)について報告がありましたので、お伝えします。 秋の部別戦でもあり、現在3部(女子は1部から4部まで)である本校は4チームからなるリーグ戦で1位になると2部に昇格することができる公式戦です。 本校は府立花園高校において、府立花園高等学校、府立枚方なぎさ高等学校、府立守口東高等学校に本校を加えた4校でのリー...