本日8月31日(土)、1年生対象のスーパー講習が始まりました。選抜された80名が半年間、土曜日に英数国の特別講習を受けます。 今日は数学と国語の講習が行われます。 1コマ90分の講習です。普段と違う環境で、高い志をもって実力をつけていきましょう。
2019年8月アーカイブ
今週は数学の授業公開週間です。本日は他校の先生方をお招きして、授業を公開しました。その様子をお知らせします。授業者は本校2年目の教員です。本校の教員も多数見学しました。内容は1年生「2次関数の最大と最小」です。 黒板の左側に「今日の目標」を書いています。問題をまず個人で解き、そのあとペアワークで答えを確認します。さらにその次の問題ではグループになり、問題について話し合いました。 グラフのI...
8月31日(土)に長居の競技場にて第7回全国高等学校陸上競技選抜大会が開催され、本校生徒が五種競技で出場することになりました。全国レベルの大会出場が決まったということで、同窓会からお祝いが送られました。同窓会役員の岸本様が、授与のためにわざわざお越しくださいました。 大会は明日です。健闘を祈ります。岸本様、ご多用のところありがとうございました。
8月29日(木)放課後、校内人権教育研修会を開催しました。講師をお招きして行うことが多いのですが、今回は「差別を見抜き、差別事象に対応する」と題して、校内のワークショップ型の研修にしました。 内容として、①「近畿高校統一用紙の作成の精神について、それ以前の履歴書と比較して学ぶ」②「差別事案が生起した時の生徒へ指導について考える」を、ペア、グループで協議しました。 各グループで話し合った...
生徒の皆さんは岸和田高等学校校歌にうたわれている「黎明の鐘」はよく知っていることでしょう。卒業生が訪れた際もよく眺めている姿を目にします。「聞け黎明の鐘の音は・・・」から始まる校歌。この夏は野球部の試合の応援で何度も歌いました。その歌詞は本校卒業生によって書かれたことを、しかもその方が現役の高校生の時に書かれたことを皆さんは知っていますか。 岸和田高校校歌を作詞された有岡恭助様(高校3期)...
8月24日(土)、泉の森ホールにて9地区の高校説明会がありました。 相談件数は約30件、中学生とその保護者の皆さんで約60名の人が本校のブースに来てくださいました。先日の岸高見学会、本日の説明会と、岸高を良く知っていただけたら幸いです。岸高での説明会は11月にもあります。今回都合が合わなかった人はもちろんのこと、再度ご希望の人も、ぜひお越しください。後日、本校HPよりお申し込みになります。
8月22日(木)5,6限に「大学出張講義」を行いました。1,2年生合同で、自分の興味のある講義を2つ聴くことができます。近畿圏の国公私立大学の先生が来校してくださいました。 16クラスに分かれて文系、理系の講義がありました。大学の先生方も学部の1年生にする内容の講義をしてくださり、少し早い大学講義の経験ができたのではないかと思います。大学を身近に感じて、モチベーションを高められたことでしょう...
8月21日、海外研修の事後オリエンテーションが行われている中(GLブログを参照してください)、岸高ホールでは午後3時よりGLHSの取り組みの一環として、運動部員のメンタルトレーニング研修を行いました。講師は大阪保健医療大学の足立 一先生です。 個人のパフォーマンスを引き出すメンタルトレーニングと、簡単な運動や動きで筋肉のこわばりをほぐす方法などを教えていただきました。生徒たちは関節を意...
本日、2学期の始業式を行いました。校長からは、「そのままにしない」ことをポイントに3つ話をしました。①「夏休みの間に参加した研修、試合、その他さまざまな行事を単なる思い出にしないでこれからの学習活動に役立ててほしい」②「模擬試験、検定試験の結果だけをみるのだけではなく、どこを復習したらいいのかを考え、復習してほしい」③「つらいことや話したいことがあれば、抱え込んだままにしないで、ひとに話してほしい...
8月19日、20日の2日にわたって、本校において「夏の岸高見学会」を開催しました。昨日は終了間際に雷雨となり、大変ご不便をおかけしました。 生徒の発表や教員の説明に続き、中学生の皆さんには体験授業に参加してもらい、その間保護者の皆様には校長から本校の特色ある教育活動について説明させていただきました。岸高を身近に感じていただけたならうれしいです。受験生の皆さん、これからです。体調に気を付けて頑張っ...
本日、GLP校内版の最終日となり、保護者の方を招いて最後のプレゼンテーションをおこないました。台風のため、3日間になってしまいましたが、それでも内容の濃いプログラムになりました。グループの代表2人のスピーチを聞きましたが、いかに研修が実り多いものであったかがわかる内容でした。グループリーダーも生徒の取り組みをほめてくださいました。 リーダーから修了書をもらって別れを惜しみました。わずか数...
本校課題研究班の一つである家庭科ゼミ担当者からの報告です。----- ゼミの研究経過報告です。昨年より家庭科ゼミでは「岸和田市に貢献できる研究」というテーマで取り組んでおります。そのうち、岸和田市の特産品である「彩誉(あやほまれ)」というにんじんのお菓子の商品開発をテーマとしているチームがあり、このたび、むか新の会長で、本校同窓会会長でいらっしゃる向井新様にご協力いただきました。8月8日午後から工...
8月8日(木)、東京方面大学ツアーを実施しました。午前は慶應義塾大学三田キャンパス、午後は東京大学本郷キャンパスを訪問しました。東京大学では岸和田高校関東支部の皆様にお世話になり、山上会館で東京大学についての概要説明、工学部で模擬講義と現役東大生からのアドバイス、岸和田高校同窓会関東支部の皆様との激励懇親会を行いました。8月9日(金)は早稲田大学と東京外国語大学を訪問予定です。
8月7日(水)、SSH生徒研究発表会が神戸国際展示場で開催され、200校を超える全国のSSH指定校が参加し課題研究の成果発表が行われました。 岸和田高校からも代表として3年生4名が課題研究の成果をポスターを用いて発表し、有識者、他校教員そして生徒たちと質疑応答など通じて交流しました。また、1・2年生の希望生徒も見学で発表会に参加しました。今回の発表会で学んだことをもとに今後の活動につなげてほしいと...
8月5日午前7時26分(日本時間)、現地より無事ロサンゼルス空港に到着。入国審査に時間がかかりましたがこれからロサンゼルス市内見学へ向かいます、と報告がありました。
参加生徒10人は無事出国手続きを終えて搭乗待ちです。J L 60 便はロサンゼルスに向けて出発します。
8月3日(土)、オーストラリアイマージョンプログラムの生徒が無事関空に到着しました。みんな元気に帰国です。 また、昨日8月2日(金)には、天王寺高校主催のSSH米国研修に参加した本校生徒が仲間とともに無事帰国しました。生徒はそれぞれ語学の上達だけでなく、さまざまなことを吸収し、大きく成長したことと思います。保護者の皆様、ご支援ありがとうございました。