2019年12月アーカイブ

受験生応援プロジェクト

12月30日(月)です。冬休み期間のうち、年末年始の数日間は3年生だけが学校で講習や自習をします。この日が今年最後の日です。朝から数学の講習は60人ほどの生徒が参加しました。12時頃より、ゆうかりホールにて受験生応援プロジェクトを行いました。プロジェクト、と言っても校長から一言激励をし、小さなプレゼントを贈るだけですが、この日登校した3年生が集まってくれました。「Yourself +α」と書いたシ...

SSH全国情報交換会

12月26日(木)、東京の法政大学市谷キャンパスにて、令和元年度SSH全校情報交換会が行われました。私は前日から東京に行きました。行きの新幹線の中から、運よく富士山が撮影できました。今まで見た中で一番美しいのでは、と思うほどの富士山でした。 情報交換会には、全国のSSH指定校の管理職と担当教員、総勢600名が毎年この時期に集まり、事例発表や実践報告、情報提供・共有を行います。午前は文部科学省やJS...

音体部クリスマスコンサート

12月26日(木)18:30から南海浪切ホールにて音体部73期74期のクリスマスコンサートがありました。日ごろの練習の成果を十分に発揮した躍動感あふれるステージでした。 ご指導・ご協力いただきました保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。

2学期終業式

12月24日(火)、中庭で終業式を行いました。今年度初めての全学年がそろっての集会を中庭でしました。式辞の中で、1年を振り返ってどうだったか生徒の皆さんに問いかけました。うまくいったことも悔しい思いをしたこともあったでしょうが、それをエネルギーにして「自分自身+α」にしていってほしい、と言いました。この後、年末の大掃除、HRと続きました。 1年が終わろうとしています。この一年、いろいろなことがあ...

運動部員研修

12月20日(金)放課後、運動部員研修を実施しました。講師は例年お願いしている信州大学の廣野準一先生です。廣野先生は本校の卒業生です。「スポーツも勉強も『準備力』が夢実現のカギ」と題して、部活動と勉強の両方で結果を出すために、アドバイスをいただきました。岸高ホールには約200名の運動部員が集まりました。     講義に加えて、実際に体を動かしてウォーミングアップを行いました。     その後、第2...

岸城神社に絵馬を奉納しました

本校美術部が岸城神社に飾る絵馬を制作しました。本日12月19日(木)放課後、絵馬の奉納をしていただきました。新聞社や地域のテレビ関係の方もお見えでした。     奉納式が行われた後、美術部員による除幕式です。     初詣では参拝でにぎわう岸城神社。絵馬の前は撮影スポットになるそうです。美術部の皆さん、お疲れ様でした。   

登下校における自転車走行について

私は朝8時過ぎから、南門に立って挨拶をしながら生徒の皆さんの登校の様子を見ています。8時20分頃になると、徒歩や自転車での登校生徒で南門付近は混雑します。一般の方の自転車や車も通行し、付近にお住いの皆様には毎日ご理解とご協力をいただいており、感謝いたします。一方でご迷惑をおかけしていることもあろうかと思います。先日、近隣にお住いの方より、自転車通学をしている本校生徒のマナーについてご指摘がありまし...

大阪サイエンスデイ 第2部開催

12月15日(日)、学校ではセンター試験直前の模擬試験が前日と2日間で行われていました。その一方で、第12回大阪府生徒研究発表会第2部「大阪サイエンスデイ」が大阪工業大学梅田キャンパスで開催されました。                      SSH加盟校を中心に、6つの分野に分かれて38本の口頭発表がありました。本校も3本の発表を行いました。司会進行は各高校の担当教員です。 「メジロの亜種は...

クラスマッチ(1年)

12月13日(金)午後から1年生はクラスマッチです。開会式の進行から試合の審判まですべて体育委員を中心に生徒たちが行います。お天気に恵まれてお城もきれいです。

進路実現応援プロジェクト

本日12月9日(月)で期末考査が終了しました。考査終了後、3年生対象に岸高ホールに集まり、「進路実現応援プロジェクト」を行いました。    入試までの準備の仕方、緊張のほぐし方など、これからの心構えも含めての講演を行いました。また、PTAの皆様のご支援として応援グッズも配付されました。PTAの皆様の温かいお心遣いに感謝します。3年生の皆さん、体調に気を付けて力を出し切れるようにしてください。

校内初任者・10年目研修

期末考査が始まりました。午後より、本校の初任者と10年目の教員の研修を行いました。本日は10年目の教員から初任者に向けての助言を中心に協議をしました。 今回は「メンタリングの取組の実践」として、大阪府教育センターの先生も見学されました。

期末考査が始まります

今日一日、よく雨が降りましたね。生徒の皆さんは考査に向けて勉強に励んでいることと思います。本校の考査は学年や科目によって始まる時刻や試験時間が違います。時間と場所を確認して時間にも気持ちにも余裕をもって臨みましょう。朝晩本当に寒くなってきました。体調に気を付けて、準備を進めてください。

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリ