2023年7月アーカイブ

PTA「ランドセルギフト・プロジェクト」 報告

 本校PTA笹島会長から、PTA「ランドセルギフト・プロジェクト」についてご報告いただきましたので、以下のとおり、掲載させていただきます。     このプロジェクトは、公益財団法人ジョイセフに委託し、アフガニスタンなどの学習の機会に恵まれない子どもたちにランドセルを届けようというもので、昨年度75期PTAが立ち上げた取組を今年度も継続して実施しています。  7月初めに生徒の皆さんを通じてお願いさせ...

卓球部 近畿高等学校卓球選手権大会 報告

 先週土曜日7月22日(土)に、第77回近畿高等学校卓球選手権大会が島津アリーナ京都で開催されました。本校からは男子ダブルスの部に3年生と1年生のペア1組が参加しました。  1回戦は、滋賀県の甲西高校のペアと対戦しました。1ゲームめと2ゲームめは本校のペアが取りましたが、相手ペアの積極的な攻撃が決まるようになり、3ゲームめは取られてしまいました。その流れの中、4ゲームめも厳しい展開でしたが、テンオ...

硬式野球部大阪大会3回戦 報告

 先週土曜日7月22日(土)、第105回全国高等学校野球選手権記念大阪大会3回戦、対浪速高等学校戦が大阪シティ信用金庫スタジアムにおいて行われました。  本校は後攻であり、1回表の守備につきました。1アウト取った後、フォアボールとエラーが絡み、1本のヒットで2点先取されてしまいました。2回表も2アウト1,2塁からタイムリーで1点、さらに左中間のあたりをセンターが横っ飛びで取ったかと思いましたが、グ...

救急法講習会を開催

 本日、7月21日(金)14:00から約90分間、セミナーハウス1階で救急法講習会を開催しました。今回は各文化部の顧問教員1名と代表生徒1名の2名を対象に、岸和田市消防署から講師として2名の方に来ていただき、実施しました。  救急法全般についての講義の後、講師の方の指導のもと、実際に人形と練習用AEDを使用して、心肺蘇生法(胸骨圧迫)とAEDの使用の手順を体験しました。参加した全員が胸骨圧迫をして...

令和5年度1学期終業式

 本日、7月21日(金)3限から1学期終業式を行いました。例年は放送により行っていましたが、今回初めて、生徒がいる各教室と校長室をGoogle Meetでつなぎ、ビデオ通話の形で行いました。  これで生徒は喋っている人の顔を見ながら話しを聞くことができるようになりました。特にトラブルなく実施できたので、今後もこの形で実施することとします。  まず、校長講話として、私か...

「中国語講座」を開催中

 本校ではグローバルリーダーズハイスクール(GLHS)として、将来グローバルに活躍するリーダーの育成に努めており、諸外国の異なる文化や習慣などについて理解を深め、国際的な視野を広げるとともに、コミュニケーション能力や英語をはじめとした他言語による表現力を育むことをめざした取組として、以前から2年生を対象とした「中国語講座」を実施しています。  今年度は7月13日(木)から19日(水)までの4日間、...

2年保護者進路・修学旅行説明会を開催

 先週土曜日7月15日(土)、岸高ホールにおいて2年生保護者を対象とした進路説明会及び修学旅行説明会を開催しました。  進路説明会では進路指導部長から、この春卒業した75期生を含めた過去5年間の進路状況と今春の大学入試の状況などについて説明した上で、2年生77期生の状況として、4月に実施した学力調査や進路希望調査の結果などについて報告しました。学力調査とあわせて実施している学習状況調査の結果に基づ...

第3回「総合的な探究の時間」意見交換会を開催

 7月10日(月)午後2時30分から本校会議室において、「岸和田高等学校第3回『総合的な探究の時間』意見交換会」を開催しました。この意見交換会は第3回とあるとおり、一昨年度、昨年度に続く3回めと開催となります。当日は、本校が実施する課題研究や科学系クラブが行う取組に対しサポートいただくことについて覚書を締結している大阪工業大学の岡山副学長と兵庫教授にもご参加いただきました。  サブタイトルを「~泉...

 水泳部は今年度、新入部員1年生男子4人、女子4人を迎え、5月初旬から泳ぎ始め、練習に励んできました。6月18日の今シーズン最初の公式大会「大阪インターハイ地区大会」には、新入部員も含め、全員が参加することができました。  個人種目で6名(8種目)が標準記録を突破、また男子400mリレーでも標準記録を突破し、6月23日(金)~25日(日)に門真にあるRACTABドームで開催された「大阪インターハイ...

1学期末考査が始まりました

 昨日7月4日(火)から1学期末考査が始まりました。7月10日(月)までの5日間実施します。中間考査実施のときのブログには、「ぜひとも、7月4日から始まる期末考査では十分な理解のもと、考査に臨めるよう、しっかりと自分で週ごと・日ごとの計画を立て、予習や復習を継続し準備を行ってください。」と書きましたが、生徒の皆さんは十分な準備のうえ、今回の期末考査に臨んでくれているでしょうか。  今回の考査範囲は...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

カテゴリ