家庭科ゼミ担当者からの報告です。
彩誉(「あやほまれ」という名前のにんじん)の特徴や栽培方法について、 「JAいずみさの」の東文平さんと「岸和田4Hクラブ」の金沢桂輔さんにご説明いただきました。 岸和田市にある「フジイシード」さんの特許種であること、当初、きれいな形をめざしていたものの、 1万回以上の交配をしてできた副産物として糖度の高い品種ができたこと、味や栽培の特徴など、 知らなかったことをたくさん教えていただきました。
その後、畑へも案内していただき、にんじんの双葉を見せていただきました。
前向きででユニークな発想をお褒めいただき、今後もご協力いただけることになりました。 たくさんの人の助けや応援があって研究が進められていることを実感しました。