2018年7月 6日アーカイブ

7月5日(木)の午後、2年生(牧野高校42期生)の保護者集会を開催しました。 梅雨前線の停滞で生憎の雨模様でしたが、150名を超える保護者の方にお越しいただきました。 冒頭、校長からの挨拶の時間を頂きましたので、①牧野高校の教育方針や、②2年生の学力の全国比較での現状、③大学入試改革の内容とその影響、④昨年度の大学入試で見えてきた「大規模私立大学の定員厳正化」の影響、⑤牧野高校のこれからの在り方、...

荒天とJR学研都市線の運休による影響で、30分時間を遅らせて実施した、本日の1学期末考査ですが、学校到着が遅れた数名は、別室での受験で対応して、無事に終わることが出来ました。 生徒には、校内放送で、本日は、安全に気を付けて、2時完全下校にする旨を伝えています。 大雨の影響、洪水の恐れなどは、同じ大阪でもかなりの地域差があるようです。 生徒には、明るいうちに早く、安全に、家に帰るように願っています。...

本日予定していた、PTAの恒例行事「大学見学会」は、荒天のため、中止することとしました。 今年は、午前中に同志社大学を訪問、今出川キャンパスを案内していただき、その後、京都大学に移動して、総合人間学部の学部長から京都大学の紹介などをしていただく予定でした。京都大学での早めのランチや京大博物館の見学を楽しみにしていた保護者もあったかもしれません。 先般の地震と昨日からの大雨の影響で、今朝から、京都方...

7月6日(金)は、1学期末考査を行いますが、開始時間については、30分遅らせることとします。 昨日来の荒天で、京阪電車は平常通り動いているものの、JR学研都市線が運休しており、JR沿線から通学する生徒が、考査時間に間に合うようにしたいと思います。 休校となる暴風警報は発令されていませんが、大雨警報や洪水警報、土砂災害警戒情報が出ている地域は多くあります。 生徒には、十分注意して、登校してほしいと思...