
4月25日(木)5限に、1年生は、体育館で交通安全の講義をうけています。外部講師から、特に自転車利用時の安全等について、講義をしていただいたいます。中学生から高校生になると、通学に自転車を利用する生徒が増え、友人関係が拡がることで活動範囲も広くなり、その分、自転車による交通事故の可能性が高くなります。 高校生の関係する交通事故の約7割が、自転車乗車中に起こるということや、朝の時間帯に多いこと、交差...
4月25日(木)5限に、1年生は、体育館で交通安全の講義をうけています。外部講師から、特に自転車利用時の安全等について、講義をしていただいたいます。中学生から高校生になると、通学に自転車を利用する生徒が増え、友人関係が拡がることで活動範囲も広くなり、その分、自転車による交通事故の可能性が高くなります。 高校生の関係する交通事故の約7割が、自転車乗車中に起こるということや、朝の時間帯に多いこと、交差...