6月17日(月)は、2限に教育実習生の保健の授業を見学しました。1年生の「現代社会と健康」という単元で、「休養・睡眠と健康」ということについて、「休養不足チェックリスト」を生徒に配って書かせたり、「休養はなぜ必要か」というプリントを配布して、生徒に考えさせながら授業を展開していました。
健康の保持するには、食事や運動とともに、休養・睡眠が欠かせないことは良く分かっていることですが、日常生活の中では、不足したり不規則になったりしがちです。大変大事な内容を含んでいる授業でした。他教科の先生方も多く見守る中、指導教諭の指導の下で、落ち着いて安定した授業が出来ていました。


