6月30日(火)昼休みに音楽室からピアノの音が

6月30日(火)昼休みに、北館特別教室棟3階の図書館に向かう途中の階段で、ピアノの音が聞こえてきました。不思議に思って4階の音楽室を覗くと、3年生の生徒が楽譜を見ながらピアノの練習をしていました。

クラシックのピアノ曲を上手に弾いています。暫く聴いていると、こちらに気づいたようで、最後まで弾き終わったところで、話をすることができました。

音楽の試験のある国立大学を受験するために、ここで練習しているそうです。創造性を磨くためにも、楽器が弾けることは良いことですし、是非、希望の進路を実現してもらいたいと思います。応援したいと思います。

音楽を聴くのも嬉しいので、こういう機会は、Serendipity(幸運な発見)です。