10月28日(水)5限に3年生の古典漢文の授業、7限に3年生の英語演習の授業を見学しました。
古典漢文の授業は、陶潜(陶淵明)「桃花源記」を、板書で漢字や語句の意味の説明をしながら、進められていました。漢字そのものや熟語の成り立ちや奥深さ、漢詩としてのリズム感や余韻のなども知って、是非楽しんでほしいと思いました。
英語演習の授業では、4人でグループワークをして、代表が電子黒板で映し出された英文の問題を説明し、それに関するクイズまで作ったりしてなかなかアクティブな活動をしてました。
2025年4月
年別一覧 >