• トップ
  • 2021年
  • 9月
  • 9月27日(月)1限に2年生の数学Ⅱ、5限に3年生の日本史、7限は3年生の化学の授業を見学しました。

9月27日(月)1限に2年生の数学Ⅱ、5限に3年生の日本史、7限は3年生の化学の授業を見学しました。

9月27日(月)1限に2年生の数学Ⅱ、5限に3年生の日本史、7限は3年生の化学の授業を見学しました。

2年生の数学Ⅱ 三角関数の基礎になるところを、生徒を指名して黒板の問題を解答していくことで、身につける訓練をしていました。その後「弧度法」について学んでいました。

3年生の日本史 承久の乱(1221年)について、原因や経過、結果を原典としての「吾妻鏡」を紹介しながら、詳しく物語のように解説されていました。

3年生の化学 色々なアミノ酸の特徴と判別法を知ったうえで、「ポリペプチドを構成するアミノ酸の決定」に関わる実際の入試問題の解法の解説があったあとで、酵素について触媒との違いを含めてその特徴を学んでいました。先生が生徒の名前を全て覚えているだけではなく、生徒ひとりひとりについて理科の他科目の専攻まで全部を知ったうえで、生徒を次々に指名して質問しているのに感心しました。気を抜くことのないとても充実した7限目の時間になっていました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30