2022年5月27日アーカイブ

体育祭まであと5日です(その2)。

体育祭のプログラムを記した階段の壁面には、生徒の皆さんの体育祭への意気込みを記した寄せ書きのコーナーがあります。 付箋に体育祭への思いや意気込みを書いて、模造紙に貼っていきます。写真ではわかりにくいですが、「○団優勝」といった内容のものが多いように思います。 どの団も優勝をめざして、最高のパフォーマンスを見せてほしいと思います。 とにかく雨が降りませんように。

体育祭まであと5日です(その1)。

昨日で中間考査が終わり、体育祭に向けた準備が本格化しています。 各団による応援合戦の練習も熱を帯びており、南館の階段のステップには、体育祭のプログラムが貼られています。 心配なのは、お天気です。現時点での予報では、6/1は雨は降らないようですが、5/31の予行の日は雨模様になっています。この両日だけは雨は降らないでほしいと祈るのみです。

大学入学共通テスト受験ガイダンスを行いました。

昨日(5/26(木))と本日(5/27(金))の2回に分けて、3年生を対象に大学入学共通テスト受験ガイダンスを視聴覚教室にて実施いたしました。 昨日は1~4組、本日は5~8組の生徒が対象です。 大学入学共通テストの特徴や入試に向けたスケジュールなどの説明が進路指導部からありました。 大学入学共通テストの出願まで、あと約4か月、本番のテストまで約7か月半です。 この期間を長いとみるか、短いとみるかは...

教育実習が始まりました。

昨日で中間考査が終わり、本日から平常授業になりました。 そして本日より教育実習が始まりました。 今年は、本校の卒業生10名の方が教育実習に来られています。 本日より3週間(一部の方は4週間)の実習です。 これから授業やホームルーム等で生徒の皆さんと顔をあわせることになります。 実習期間中には1・2年生に対して、大学生活等についてお話していただく機会も設けています。 大学生活等について聞きたいことが...