生徒会認証式

先日、前期生徒会役員選挙において信任されましたみなさんに、本日(5月1日(木))昼休みに認証式を校長室で行いました。


認証後に生徒会長に話を伺いましたが、後期とは異なる思いでいるようです。やはり前期は、体育祭や文化祭など大きな行事がありますので、プレッシャーはあると思います。そのプレッシャーに負けないように、思ったことを成就できるようにしてほしいです。

失敗を恐れず、挑戦することは大切ですし、それが足跡となって残ることになります。このことが大きいですね。ぜひ、自分たちの生徒会は、これをやった!といえるものを残してください。

また、生徒会長以外の役員のみなさんにもやりたいことを伺いましたが、不思議とやりたいことが揃っていました。思いが強いのでしょうね。実現に向けてどのように動かれるのか?というのが楽しみです。

さて、校長室では早速生徒会のみなさんにミッションをお願いしました。内容的には、50周年に関する内容だったのですが、ここではどんな内容だったのかを伏せさせて頂きます。先のお楽しみです。みなさんからは、力強い言葉を頂いたので、期待しています。

生徒会のみなさんには、学校内外で活躍する機会があると思いますが、学校の代表として、いろいろなことに挑戦し、思いを形にしてほしいです。それが、後輩への道を作ることにもなります。よろしくお願いします。