2022年5月 9日アーカイブ

【探究チャレンジⅠ】5/9 探究活動の基礎を学ぶPart2

 今回の探究チャレンジⅠの授業では、「エネルギー問題」をテーマに、テーマ設定→RQ→検証 の流れを学びました。  共通のテーマとして「エネルギー問題」を設定し、テーマ設定の際には自分たちが活動できるレベルにスケールダウンすること、検証方法を考える際にはある条件の影響を調べたいときには他の条件は固定する、グラフにすることをイメージしながら実験条件を設定する、といったポイントを学びました。  その後...

探究チャレンジⅡの報告

5月6日(金)は2年生になって3回目の「探究チャレンジⅡ」の授業でした。研究テーマの設定は実に難しい課題です。毎年、探究活動を進めていくうちに生徒たちは、最初に立てたテーマ設定からずれていく自分たちに気づき出します。先行研究の調べ方の薄さもその一因になっていますし、軌道修正をするのにはかなりの勇気と労力が要りますので、途中で方向転換する班は多くはないです。「それまでの失敗も無駄にせずに貴重なデータ...

探究ラボ全体会③の報告 

4月27日は3年生から1,2年生へ探究活動体験を通して後輩たちに伝えたいことを語ってもらう会<その2>でした。非常にコンパクトで簡潔に発表していました。発表者が「この発表スキルも探究ラボを通じて身についたものです」と語っていましたが、1,2年生にも説得力がありよく伝わっていたと思います。(SSH探究ラボ担当 竹中)