9/9(月)体育祭(大清掃、マスコット解体)

 青空の下、無事に終えた体育祭。

 そして、今日は大清掃です。グラウンドだけでなく、教室や廊下も含めて、丁寧に掃除しました。今回の大清掃のテーマは、「大清掃までが体育祭」でした。

 そして、グラウンドを彩ったマスコットたちも、今日で解体されました。マスコットをなでて寂しがる人、これまでの成果が優勝につながり、満足そうに写真を撮る人。来年度のマスコットへと思いをはせながら、丁寧に解体していきました。様々な思いが交錯するマスコット解体となりした。

 今年度も、マスコットに使用した竹の一部は、文化祭の竹灯籠に再利用されます。

 今日の大清掃も、体育祭の閉会式後の片付けのように、あっという間に終えることができました。まだまだ疲れが残る週明けでしたが、マスコット解体を以て今年度の体育祭が完全に終わりました。とても寂しいですが、次に切り替えて進みたいと思います。本当にお疲れさまでした!

 240909【写真】体育祭(大清掃、マスコット解体) (2).JPGのサムネイル画像

240909【写真】体育祭(大清掃、マスコット解体) (1).JPGのサムネイル画像 240909【写真】体育祭(大清掃、マスコット解体) (6).JPGのサムネイル画像

240909【写真】体育祭(大清掃、マスコット解体) (4).JPGのサムネイル画像 240909【写真】体育祭(大清掃、マスコット解体) (7).JPGのサムネイル画像

240909【写真】体育祭(大清掃、マスコット解体) (5).JPGのサムネイル画像 240909【写真】体育祭(大清掃、マスコット解体) (8).JPGのサムネイル画像

 さて、茨木高校の次の大きな学校行事は、11月3日(日・祝)文化祭です。文化祭は、78期、79期が中心となり、クラス企画、文化系の部活動・サークル・同好会が日ごろの成果を発表する機会として、開催されます。

 このブログでも、文化祭準備について、報告させていただきます(^-^)

カレンダー

2025年5月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031