10月30日(水)午前中の3限に、3年生の3クラス合同選択で行われる日本史Bの授業を見学しました。
この時期、3年生は、個々の希望の進路実現に向けて集中を高めているので、授業はなかなか大変です。この授業では、歴史の大きな流れを把握した上で、大学入試センター試験や同志社大学の過去問などが教科書や資料の何処に記載されているところから出題されているか、その傾向や対策などを、ピッチを上げて解説していました。
大学入試センター試験本番まで2か月半、私立大学の一般入試までは残り3か月です。国公立大学の入試も、あと4か月ほどで本番を迎えます。生徒も先生も、限られた時間を密度濃く、有効に使ってほしいと願っています。
