2019年11月 9日アーカイブ

11月7日(木)は、2限に3年生の数Ⅲ、3限に2年生の国語古典、5限に3年生の日本史の授業を見学しました。 数Ⅲでは、大学入試の問題を出されて、生徒同士で相談ながら解いたり、先生が生徒の間を回って個々にヒントを与えたり、最後にはライプニッツ級数やメルカトル級数といった、数学の体系の美しさが種明かしされたりで、生徒の頭が活性化するような授業が行われていました。 国語古典では、電子黒板に写された本...