2019年11月20日アーカイブ

11月1日に、文部科学大臣から発表された、新大学入試制度における英語民間検定試験の導入延期等に関連して、国立大学協会から「2021年度に国立大学への入学を目指す皆さんへ」とするメッセージが来ていますので掲載します。 今回の件への対応などについては、11月29日(金)以降に、各大学のホームぺージに掲載されるようです。 既に対応が載っている大学も見受けられますが、引き続き注意して確認していきたいと思い...

先日、枚方税務署長から文書をいただきました。令和元年度の「税に関する高校生の作文」について、選考の結果、牧野高校の1年生の生徒の作文が『枚方税務署長賞』として表彰されるというものです。 「重要な仕組み」と題して、400字詰め原稿用紙3枚に書かれた作品の写しが添付されていたので、早速に読ませてもらいました。中学までの義務教育ばかりでなく高校の授業料無償化にも税金が使われていることから書き始めて、税金...

11月18日(月)5限には、2年生の地学基礎の授業を見学しました。 こちらは普通教室での授業でしたが、電子黒板をフルに使って、天気図などの説明をするスライドは、大きな図を使って、文字も大きくしてあり、枚方市の今日の天気図という最新情報も入れられていて、身近な話題を盛り込みながら、具体的で分かりやすいように工夫されていました。 午後の最初の授業の時間ながら、熱心にノートを取っている生徒も多くいました...