2019年11月28日アーカイブ

11月28日(木)早朝、始業前に、男子バスケットボール部の生徒が中庭の掃除をしてくれています。 日に日に冷え込んで来て、中庭の落ち葉も目に見えて増えてきています。湿ると重く、掃くのも、集めるのも、運ぶのも、結構な力仕事なので、男子バスケットボール部の生徒の奉仕活動は大助かりです。マネジャーも一緒に動いてくれていました。 感心です。 立派な生徒たちです。

11月28日(木)朝、登校すると、剣道部の生徒たちが早朝の校外清掃に出かけてくれていました。声を掛けておきました。感心です。 今朝はことのほか冷える印象です。くれぐれも風邪をひかないように願っています。 2学期も、期末考査まで残り10日です。

11月27日(水)午後は、オーストラリアからの留学生とマレーシアの高校生2人と一緒に、牧野高校の校内巡りをしました。マレーシアの高校生は一昨日に来日したばかりで、日本の学校を観るのも初めての様でした。 授業をしている生物講義室に入れてもらって、クジラの骨の標本に触ったり、物理講義室では授業中の3年生の電子黒板に書かれた物理の式を見て驚いたり、書道教室では墨の香りなどに興味を持ったり、美術教室では生...