2019年12月 2日アーカイブ

12月2日(月)は、2限に1年生の数学Ⅰ、4限に1年生の化学基礎、5限に2年生英語コミュニケーションの授業を見学しました。 1年生の数学Ⅰは、正弦定理、余弦定理に関するもので、宿題だった問題について、ランダムに指名をされた生徒が、黒板に正解を解答していました。この跡10分間の小テスト、ペアになって答え合せ、間違ったところのペア同士での教え合い、ペアで片方は正弦定理で解き、もう片方が余弦定理で解いて...