• トップ
  • 2020年
  • 2月
  • 2月13日(木)5、6限は、1年生の「総合的な探究の時間」の発表会がありました。

2月13日(木)5、6限は、1年生の「総合的な探究の時間」の発表会がありました。

2月13日(木)5、6限は、1年生の「総合的な探究の時間」の発表会が体育館でありました。

今年度の1年生の「総合的な探究の時間」では、8つのクラスの中でそれぞれが6つの班に分かれて、全部で48の班が、前半が「キャリア」について、後半は「防災」に関し探究活動を行い、「防災」については、自分たちで選んで決めたテーマについてのレポートを作成しクラス内で発表をしています。

この日は、各クラスで互選で選ばれた1つの班が、学年全員の前で発表することになっていました。

事前に担当の先生から48の班が作成したレポートの冊子「防災レポート集」をもらっており、この日の発表に関して講評をしてほしいと言われていたので、8つのクラス代表の班が発表するのを見させてもらいました。

「避難所生活で困ること」(2組6班)から始まって、「災害対策~地震・台風の時の正しい行動」(1組6班)、「猛暑撃退~地球温暖化と対策」(4組1班)、「防災~その備え」(6組C班)、「西日本豪雨に学ぶ」(8組A班)、「バイオハザードについて~新型コロナウイルスも」(3組3班)、「台風19号から学ぶ」(7組2班)、「世界の台風」(5組1班)が、それぞれスライドを使って発表をしてくれました。中には工夫を凝らしたスライドもあり、作るのが大変だったと思いますが、良く頑張って準備をしたと感じました。発表してくれた生徒は、多くの人の前で話をする良い経験が出来たのではないでしょうか。

講評では、「答えの無い問題」について考え、議論し、協働して発表することの大切さや、いろいろな災害で被災者が人数で表現されるが、被災者は数字ではなくて、ひとりひとりが命でありそこに生活があることを覚えておいてほしいことなどをお話ししました。

発表には当たらなかった班のレポートも、なかなか目の付け所が鋭いと思われるものがあり、今年度の1年生の「総合的な探究の時間」が、初めての試みも多かったものの、学年全体として充実したものになったのではないかと感じます。

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31