10月26日(月)6限に1年生の英語表現の授業、7限は2年生の体育でバレーボールの授業を見ました。
英語表現の授業では、グループワークで英語を使ってウォーミングアップした後、電子黒板を使って、「動名詞」の文法の説明を受けたり、実際の英語での言い回しでの使い方について先生と生徒が対話しながら注意点を教えてもらったりしていました。


体育のバレーボールの授業では、ボールを使ってペアでウォーミングアップなどをした後、トスからスパイクに繋がるところを、ボールを投げることから始めて、最後はスパイクが打てるように練習していました。

